FreeBSD Daily Topics
2007年7月26日 Emacs 22.1導入,Qt 4.3へ移行,Zend Framework 1.1へ更新,日本語PostgreSQLマニュアル追加,Firebug追加,Firefox 2.0.05へ更新,Linux Flashプラグイン9.0r48へ更新他
ports
- Emacs 22.
1 《要注意》Emacsのport
(editors/ emacs) が数年ぶりのメジャーアップデートリリースとなる22. 1へ更新されました。これに伴い従来のEmacsはeditors/ emacs21へと移行した他, 関連するportsがそれぞれ更新されています。21. xから22. 1へ更新するには/etc/ make. confに 「EMACS_ PORT_ NAME=emacs22」 の設定を追加してから 「portupgrade -fr emacs」 のように実行します。 アップグレードを実施せずに21.
xのまま使いつづけたい場合は, /etc/ make. confに 「EMACS_ PORT_ NAME=emacs21」 を追加してから 「portupgrade -f -o editors/ emacs21 emacs」 のように実行します。詳細は/usr/ ports/ UPDATINGに記載されていますのでそちらをご覧ください。 - Qt4
Qt4関連のportsがQt 4.
3.0へと更新されました。これと同時に/usr/ ports/ Mk/ bsd. qt. mkが追加されたほか, 関連portsとしてdevel/ qt4-makeqpf, devel/ qt4-qdbusviewer, devel/ qt4-scriptが追加されています。 - Zend Framework
Zend Frameworkのport
(www/ zend-framework) が1. 0.0へ更新されました。インストールするPHP依存に関するオプションが追加されています。 japanese/
postgresql81-man
japanese/postgresql82-man PostgreSQL日本語オンラインマニュアルのportsがPorts Collectionへ追加されました。
multimedia/
recordmydesktop デスクトップセッションを音声込みの動画データ
(デフォルトはout. oggファイル) として生成するアプリケーションrecordMyDesktopのportがPorts Collectionへ追加されました。 graphics/
tesseract 1995 UNLV Accuracyテストにおいて優秀な成績を納めたOCRエンジンの1つであるThe Tesseract OCR engineのportがPorts Collectionへ追加されました。
devel/
llvm ローレベル仮想マシンLLVMのportが2.
0へ更新されました。LLVM 2. 0はLLVMそれ自身はさることながらMozilla/ Seamonkey, Qt 4. 3rc1, kOfficeなどに最適化されています。 www/
xpi-firebug Webアプリケーション開発向けFirefoxエクステンションFirebugのportがPorts Collectionへ追加されました。
multimedia/
xine マルチメディアプレーヤXINEのportが0.
99. 5へ更新された他, lircサポートの追加 (デフォルトではオフ) とcurlサポートの追加 (デフォルトでオン) がおこなわれています。またWITHOUT_ NLSノブも追加されました。 emulators/
wine Windows互換レイヤWineのportが0.
9.41へ更新されました。gdiplus関数の追加, pdh. dll実装の改善, MSIリモートコールサポートの追加, crypt32. dllにおけるメッセージングサポートの追加, バグの修正などが実施されています。 security/
bsmtrace 監査ドリブンで動作するホスト侵入検知システムbsmtraceのportがPorts Collectionへ追加されました。監査機能を使うため少なくとも同機能が有効になっているFreeBSD 6.
2かまたはそれ以降の環境が必要です。デフォルトでは監査パイプを使ってリアルタイムに解析を実施しますが, ファイルに対して同じように処理させることも可能です。 textproc/
sxml XMLデータをパースして同データを操作するCライブラリファイルを生成するツールアプリケーションSXMLのportがPorts Collectionへ追加されました。
textproc/
qstardict Qt4を使って開発されたStarDictクローンアプリケーションであるQStarDictのportがPorts Collectionへ追加されました。
www/
linux-firefox
www/firefox-i18n Linux FirefoxおよびFirefox I18N版のportsが2.
0.0. 5へ更新されました。 www/
linux-opera Linux Operaのportが9.
22へ更新されました。 www/
linux-flashplugin9 Linux Flashプラグイン9のportが9.
0r48へ更新されました。
バックナンバー
FreeBSD Daily Topics
- 2007年7月31日 《要注意》Python 2.4.xから2.5.xへ移行,Emacs 22/21随時対応中,Qt3/Qt4脆弱性修正,JDK15 amd64 プラグイン追加,その他更新多数
- 2007年7月30日 《注意》autotools関連の再構築,BIND 9/94脆弱性対応,JDK15 Update 12 + p6へ更新,Eric 4追加,Varnish更新,その他更新多数
- 2007年7月27日 nVIDIAドライバ+TwinView機能でデュアルディスプレイを実現する方法
- 2007年7月26日 Emacs 22.1導入,Qt 4.3へ移行,Zend Framework 1.1へ更新,日本語PostgreSQLマニュアル追加,Firebug追加,Firefox 2.0.05へ更新,Linux Flashプラグイン9.0r48へ更新他
- 2007年7月25日 SCHED_SMPをULE 3としてマージの方針―高いスケーラビリティと安定性を実現,netatmの無効化,ユーザ情報の取得を高速化する実験的パッチbsdnss.diff
- 2007年7月20日 USE_FORTRANへ移行,Vala言語追加,Qt4に注力した開発環境QDevelop追加,HTTP/HTTPSプロキシParos追加,Mesa 7.0へ更新,Clam Antivirus更新,ほか
- 2007年7月19日 915resolution更新,ZXID追加,uShare追加,Twitter4R追加,Rsyslog追加,Commons Daemon追加,Ruby JSON追加,BooKreader追加,Lisaem追加
- 2007年7月17日 Anjuta 2.2.0アップグレード,kqueue(2)ベースのWebサーバDrood追加,mod_jailでApache 2.xへ対応,The GIMP/dvd::rip更新
- 2007年7月16日 libarchive(3)のパース処理に脆弱性,wpa_supplicant(8)/hostapd(8)アップグレードとndisと併用する場合の注意
- 2007年7月13日 2007Q2 Status Report,ALi SATAコントローラにおけるAHCIモード,FAST_IPSECからIPSECへ変更