平成16年度 ソフトウェア開発技術者 合格教本

サポートページ

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

お詫びと訂正(正誤表)

本書の掲載内容に下記の誤りがございました。読者の皆様,および関係者の方々にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

P.30 1行目

なお,「真値-近似値」を絶対誤差,「|真値-近似値|÷真値」を…
なお,「|近似値-真値|」を絶対誤差,「|(近似値-真値)÷真値|」を…

P.46 図1.4.1

P.61 図1.6.6

P.85 図2.2.3

P.110 図3.1.1 記憶装置の階層

P.113 表3.1.2 SRAMとDRAMの特徴

記憶方式

SRAM…コンデンサ

DRAM…フリップフロップ

SRAM…フリップフロップ

DRAM…コンデンサ

P.117 表3.2.1 CISCとRISCの特徴

デメリット

CISC 1命令では単純な処理しかできない

RISC 1命令の処理が複雑になる

CISC 1命令の処理が複雑になる

RISC 1命令では単純な処理しかできない

P.151 表3.5.2 磁気ディスクの装置の仕様

デメリット
セクタあたりのバイト数 1000k
セクタあたりのバイト数 1000B

P.153 15行目の数式

15ミリ秒+10ミリ秒+20ミリ秒=45ミリ秒
15ミリ秒+20ミリ秒=35ミリ秒

P.176 傍注「参考」

タスクの優先順位は,TBCで管理される。
タスクの優先順位は,TCBで管理される

P.179 図4.2.9 左側の吹き出し内1行目

プロセスAに情報を送る。
プロセスBに情報を送る。

P.180 4.2.5 排他制御 2段落目冒頭

図4.2.11において,…
図4.2.10において,…

P.260 図6.1.4 変数の記憶期間(staticとauto)

P.316 図6.10.2 「プロジェクトの作業リスト」表内の項目名

作業名 先行作業 先行作業
作業名 先行作業 所要時間

P.375 下から3行目

は0111110というフレームの…
01111110というフレームの…

P.384 図7.13.3 BECNとFECN

P.439 表8.5.1 表の下の注意書き 2行目

DECLEAR CURSOR以降は…
DECLARE CURSOR以降は…

P.452 表8.6.1内 数値型SMALLINTの「内容」

4バイトの整数値
INTEGERを超えない整数値

P.466 「排他制御」2段落目の4行目

「a+5→15」に更新…
「a+10→15」に更新…

P.466 477 8.8.6 データベースの再編成と再構成 「再編成」の1行目

データベースの編成方式にVSAMを採用…
データベースの編成方式にISAMを採用…

P.536 設問3を追加

追加…パターン中のどの文字もテキスト中に現れない場合に,改善した方法における文字の比較回数を求めよ。

P.548 「3 システム開発」問題文1行目

…次の記述を読んで,設問1~4に答えよ。
…次の記述を読んで,設問1~3に答えよ。