情報処理試験シリーズ平成16年度 ソフトウェア開発技術者 試験によくでる【午前】問題集

[表紙]平成16年度 ソフトウェア開発技術者 試験によくでる【午前】問題集

紙版発売

A5判/400ページ

定価2,178円(本体1,980円+税10%)

ISBN 4-7741-1915-6

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

過去10年分の午前問題と最新の傾向を徹底的に分析したテーマ別頻出問題集。各テーマごとに出題頻度,問題ごとに難易度を表示,詳細な解説は「ポイント」と「解法」の2段階ステップ式で,あいまいな部分を残しません。基本から応用まで,午前の頻出問題332問を収録。

こんな方におすすめ

  • ソフトウェア開発技術者試験を受験する方
  • たくさんの午前頻出問題を効率よくこなしたい方

目次

本書の使い方

試験の傾向と対策

受験のてびき

第1章 情報の基礎理論

  • 1 基数変換
  • 2 n進法
  • 3 補数表現
  • 4 数値表現
  • 5 固定小数点表現
  • 6 浮動小数点表現
  • 7 誤差
  • 8 シフト演算?
  • 9 シフト演算?
  • 10 論理式
  • 11 論理回路
  • 12 集合論理
  • 13 命題論理
  • 14 ハミング符号
  • 15 BNF記法?
  • 16 BNF記法?
  • 17 ポーランド表記法
  • 18 正規表現
  • 19 情報量と符号化
  • 20 確率問題
  • 21 マルコフ過程
  • 22 最短経路問題?
  • 23 最短経路問題?
  •  キーワードCHECK

第2章 データ構造とアルゴリズム

  • 24 リスト構造?
  • 25 リスト構造?
  • 26 スタックとキュー?
  • 27 スタックとキュー?
  • 28 平衡(バランス)木
  • 29 B木の再構成
  • 30 2分探索木?
  • 31 2分探索木?
  • 32 ハッシュ?
  • 33 ハッシュ?
  • 34 整列アルゴリズム
  • 35 整列法における計算量?
  • 36 整列法における計算量?
  • 37 探索法?
  • 38 探索法?
  • 39 流れ図?
  • 40 流れ図?
  • 41 流れ図?
  • 42 再帰関数?
  • 43 再帰関数?
  •  キーワードCHECK

第3章 ハードウェア

  • 44 情報素子?
  • 45 情報素子?
  • 46 CISCとRISC
  • 47 アドレス指定方式
  • 48 割込み処理
  • 49 プロセッサ高速化技術?
  • 50 プロセッサ高速化技術?
  • 51 マルチプロセッサ
  • 52 プロセッサの性能
  • 53 主記憶アクセス時間
  • 54 主記憶への書込み方式
  • 55 キャッシュメモリの割付方式
  • 56 補助記憶装置の特徴
  • 57 補助記憶装置の容量
  • 58 補助記憶装置のアクセス時間
  • 59 RAID
  • 60 入出力制御方式
  • 61 入出力インタフェース
  •  キーワードCHECK

第4章 基本ソフトウェア

  • 62 タスクの状態遷移?
  • 63 タスクの状態遷移?
  • 64 タスクスケジューリング方式
  • 65 タスクの切替え方式
  • 66 同期・排他制御
  • 67 同期・排他制御(セマフォ)
  • 68 デッドロック
  • 69 多重プログラミング?
  • 70 多重プログラミング?
  • 71 実記憶管理(オーバレイ)
  • 72 実記憶管理(メモリ)
  • 73 仮想記憶管理(ページング方式)
  • 74 仮想記憶管理(ページ置換え)
  • 75 仮想記憶管理(ページフォールト)
  • 76 スプーリング機能
  •  キーワードCHECK

第5章 システムの構成と方式

  • 77 クライアントサーバシステム?
  • 78 クライアントサーバシステム?
  • 79 分散処理システム
  • 80 システムの構成方式
  • 81 待ち行列の応用(平均待ち時間)
  • 82 待ち行列の応用(平均応答時間)
  • 83 待ち行列の応用(グラフ問題)
  • 84 キャパシティプランニング
  • 85 性能計算?
  • 86 性能計算?
  • 87 性能指標・評価(ベンチマーク?)
  • 88 性能指標・評価(ベンチマーク?)
  • 89 性能指標・評価(モニタリング)
  • 90 信頼性計算(MTBFとMTTR)
  • 91 信頼性計算(稼働率計算?)
  • 92 信頼性計算(稼働率計算?)
  • 93 信頼性設計
  • 94 信頼性指標・評価
  •  キーワードCHECK

第6章 システムの開発と運用

  • 95 プログラム構造
  • 96 制御構造(手続き)
  • 97 言語処理系
  • 98 コンパイラ
  • 99 言語の分類
  • 100 言語の種類・特徴
  • 101 プログラミングツール
  • 102 CASEツール
  • 103 ソフトウェア開発モデル
  • 104 ソフトウェア再利用
  • 105 要求分析手法
  • 106 DFD?
  • 107 DFD?
  • 108 データ中心アプローチ
  • 109 オブジェクト指向?
  • 110 オブジェクト指向?
  • 111 コード設計
  • 112 モジュール設計法
  • 113 モジュールの独立性
  • 114 結合テスト
  • 115 ホワイトボックステスト
  • 116 ブラックボックステスト?
  • 117 ブラックボックステスト?
  • 118 その他のテスト
  • 119 レビュー手法
  • 120 テスト管理手法?
  • 121 テスト管理手法?
  • 122 品質管理
  • 123 見積り手法?
  • 124 見積り手法?(FP法の計算)
  • 125 日程計画(PERT)?
  • 126 日程計画(PERT)?
  • 127 進捗管理
  • 128 要員計画・管理
  • 129 マイルストーン
  • 130 外部環境の活用
  • 131 システム運用管理
  • 132 コスト管理
  • 133 資源管理
  • 134 障害管理
  •  キーワードCHECK

第7章 ネットワーク技術

  • 135 OSI基本参照モデル
  • 136 TCP/IP
  • 137 IPアドレス
  • 138 アクセス制御方式
  • 139 LAN間接続装置
  • 140 ルーティングプロトコル
  • 141 ネットワーク管理
  • 142 インターネット利用技術
  • 143 HDLC
  • 144 パケット交換
  • 145 フレームリレー
  • 146 ISDN
  • 147 ATM
  • 148 回線容量の計算
  • 149 伝送時間の計算
  • 150 通信コストの計算
  • 151 アーランの計算
  •  キーワードCHECK

第8章 データベース技術

  • 152 論理データモデル
  • 153 ANSI/SPARC3層スキーマ
  • 154 データ分析
  • 155 E-R図?
  • 156 E-R図?
  • 157 主キー属性
  • 158 正規化?
  • 159 正規化?
  • 160 正規化の目的
  • 161 データ操作
  • 162 データベース言語
  • 163 SQL?
  • 164 SQL?(結合)
  • 165 SQL?(副問合せ)
  • 166 SQL?(ビュー)
  • 167 整合性
  • 168 アクセスの効率化
  • 169 トランザクション
  • 170 データベースのリカバリ
  • 171 データベースの排他制御
  • 172 分散データベース?(2相コミット)
  • 173 分散データベース?
  • 174 データベース応用
  •  キーワードCHECK

第9章 セキュリティと標準化

  • 175 暗号システム
  • 176 認証システム
  • 177 ディジタル署名
  • 178 コンピュータウイルス
  • 179 セキュリティ対策
  • 180 標準化
  •  キーワードCHECK

索引 

著者プロフィール

大滝みや子(おおたきみやこ)

IT企業にて地球科学分野を中心としたソフトウェア開発に従事した後,現在,日本工学院八王子専門学校 ITスペシャリスト科に勤務し,C言語,データベース,情報理論,および情報処理技術者試験やORACLE MASTERなどの資格対策講座を担当。「基本情報技術者 午前の集中学習」「基本情報技術者 午後の集中学習」(以上,オーム社),「かんたんアルゴリズム解法-流れ図と擬似言語」「めちゃわかり基本情報技術者 極ラク教本」(以上,リックテレコム),「やさしく学ぶ 基本情報技術者」(翔泳社)など著書多数。