理工系のJavaプログラミングテキスト

[表紙]理工系のJavaプログラミングテキスト

紙版発売

A5判/304ページ

定価2,398円(本体2,180円+税10%)

ISBN 4-7741-1996-2

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

本書は,著者が大学で行ってきた講義の内容を再現した書籍です。まず,例題プログラムを示し,丁寧な解説を加え,練習問題を通して,Javaプログラミングに必要な考え方と技術が身に付きます。他のプログラム言語を学び,これからJavaを学びたい方におすすめです。

こんな方におすすめ

  • 他の言語を学んで、これからJavaを始めたい方
  • セミナーや講義用のテキストをお探しの方
  • Javaを学びたい理系・情報系の学生

目次

第1章 Javaプログラムの基本構成    

  • 1.1 簡単なJavaプログラムの例(鳥クラス) 
  • 1.2 クラスとオブジェクト     
    • 1.2.1 Birdクラス      
    • 1.2.2 Skyクラス       
    • 1.2.3 プログラムの動作のまとめ   
    • 1.2.4 BirdクラスとSkyクラスの統合  
  • 1.3 多数のオブジェクト(鳥)の生成   
  • 1.4 配列の利用        
    • 1.4.1 1次元配列       
    • 1.4.2 多次元配列      
    • 1.4.3 方形ではない多次元配列   
    • 1.4.4 配列の初期化      
  • 1.5 参照型とプリミティブ型(基本型)  
  • 1.6 mainメソッドの引数      
    • 1.6.1 パラメータの受け取り    
    • 1.6.2 String型       
  • 1.7 ラッパークラス       
  • 1.8 変数のスコープ(有効範囲)    
  • 1.9 Java仮想マシン       
    • 練習問題         

第2章 オブジェクト指向の仕組み    

  • 2.1 クラスの継承と変更      
  • 2.2 メソッドの再定義と多重定義    
  • 2.3 コンストラクタ       
    • 2.3.1 コンストラクタの多重定義   
    • 2.3.2 superとthis      
  • 2.4 インタフェース       
    • 2.4.1 インタフェースの狙い    
    • 2.4.2 インタフェースによる親子関係  
    • 2.4.3 型とクラスとインタフェース  
  • 2.5 メソッドの動的結合      
    • 2.5.1 動的結合の意味     
    • 2.5.2 メソッドの動的結合の例   
    • 2.5.3 インスタンス変数の静的結合  
  • 2.6 クラスの用途を多様化する修飾子   
    • 2.6.1 抽象クラスと抽象メソッド   
    • 2.6.2 final修飾子      
    • 練習問題         

第3章 GUI(グラフィカルユーザインタフェース) 

  • 3.1 AWTとSwingによるGUI     
  • 3.2 中間コンテナとトップレベルコンテナ  
  • 3.3 JSliderの使用例       
    • 3.3.1 中間コンテナへの部品の配置  
    • 3.3.2 トップレベルコンテナへの貼り付け 
    • 3.3.3 イベント処理      
    • 3.3.4 階層的配置機能の活用    
    • 3.3.5 レイアウトの種類     
  • 3.4 イベントソースとリスナの分離   
    • 3.4.1 外部クラスのイベントリスナ  
    • 3.4.2 内部クラスのイベントリスナ  
    • 3.4.3 種々のイベントリスナ    
  • 3.5 グラフィックスの描画     
    • 3.5.1 例題の概要      
    • 3.5.2 色噴射模様の描画     
    • 3.5.3 GUI部品の座標系と位置情報  
    • 3.5.4 repaintボタンのリスナ    
    • 3.5.5 Graphicsクラスの図形描画メソッド 
    • 練習問題         

第4章 パッケージとアクセス制限    

  • 4.1 システムの標準クラスの管理    
  • 4.2 パッケージの作成      
  • 4.3 アクセス修飾子       
  • 4.4 クラスパス        
    • 練習問題         

第5章 データ入出力機能      

  • 5.1 入出力ストリーム      
  • 5.2 テキストファイルの入出力    
  • 5.3 例外処理の仕組み      
    • 5.3.1 try-catch文       
    • 5.3.2 入出力に関する例外    
    • 5.3.3 多重のcatch節      
    • 5.3.4 throwsによる例外の転送    
    • 5.3.5 例外の種類      
  • 5.4 バイナリファイルの入出力    
    • 練習問題         

第6章 有用なクラス群       

  • 6.1 Vectorクラス       
  • 6.2 LinkedListクラス       
  • 6.3 HashMapクラス       
  • 6.4 LinkedListとHashMapの組み合わせ  
    • 練習問題         

第7章 マルチスレッド       

  • 7.1 マルチスレッドの必要性     
  • 7.2 マルチスレッドの仕組み     
    • 7.2.1 インタフェースRunnableの実装  
    • 7.2.2 Threadクラスの継承    
  • 7.3 スレッド間の同期      
    • 7.3.1 フォーク/ジョイン    
    • 7.3.2 synchronizedによる排他制御   
    • 7.3.3 synchronizedによるデッドロック  
    • 7.3.4 wait-notifyによる同期    
    • 練習問題         

第8章 アプレット        

  • 8.1 Javaアプレットとは      
  • 8.2 アプレットの仕組み      
  • 8.3 アプリケーションとの相違    
    • 8.3.1 アプリケーションからの変換  
    • 8.3.2 HTMLファイルの設定と実行  
  • 8.4 アプレットの応用例      
    • 8.4.1 マウスクリックで時刻表示   
    • 8.4.2 画像のフィルター処理    
    • 8.4.3 一枚の画像の動画的表示   
  • 8.5 セキュリティ制約      
    • 練習問題         

第9章 ネットワーク接続      

  • 9.1 日数計算クライアント/サーバの概要  
  • 9.2 クライアント/サーバの通信手順   
    • 9.2.1 TCPソケットとポート番号   
    • 9.2.2 接続とデータ送受信の流れ   
    • 9.2.3 サーバプログラム     
    • 9.2.4 クライアントプログラム   
  • 9.3 サーバのマルチクライアント化   
  • 9.4 クライアントのGUI化     
  • 9.5 UDPソケットインタフェース    
  • 9.6 RMIとJini        
    • 練習問題         

付録           

  •  A.1 Javaの入手とインストール    
  • A.2 環境変数PATHの設定     
  • A.3 コンパイルと実行      
  • A.4 クラスファイル(.class)検索のための設定 
  • A.5 Javaの統合開発環境Eclipseの利用   
  • A.6 Javaの詳細言語仕様の入手先    
  • A.7練習問題解答