「分解!」家電品を分解してみると!

[表紙]「分解!」家電品を分解してみると!

紙版発売

AB判/128ページ

定価1,848円(本体1,680円+税10%)

ISBN 4-7741-2347-1

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

中身がどうなっているか知りたい。壊れてしまって捨てる前にバラして中を見てみたい。どうしても蓋を開けて中を見てみたい人の代わりに本書が徹底的に分解します。

仕組みが分かり,分解の楽しさが伝わります。対象は洗濯機,掃除機,炊飯器,電子レンジなど。

こんな方におすすめ

  • 中身がどうなっているか知りたい、好奇心の持ち主
  • 壊れてしまって捨てる前にバラして中を見てみたい方
  • 故障してしまったので自分で修理に挑戦したい方

目次

Part1 蓋を開けてみないと気がすまないあなたに「分解のススメ」

  • 壊せばモノの道理が見えてくる
  • 壊してはいけないモノもある「家電分解の基礎知識」
  • 起こりうる事故やトラブルは,すべて自己責任と心得る
  • 家庭でできる分解作業の準備
  • 分解とは,やっかいな廃棄物を生み出すということ

Part2 洗濯機の分解

  • 身近な家電製品ほど仕組みは意外に面白い
  • 脱水槽の取り外しは,特殊な工具がないと無理
  • まずは給水ホースの取り外しから
  • 裏蓋を開けて配線ケーブルを外す
  • 背面パネルの中には制御回路が収まっている
  • 特殊工具がなければ素人には無理!脱水槽を取り外す
  • 洗濯機の本体は,なんと4本の吊り棒で宙吊り状態!
  • いよいよ心臓部,モータとクラッチを水槽から外す
  • 上蓋を分解して電子制御部を取り出す
  • これぞ分解の極めつけ!モータとクラッチをバラす

Part3 掃除機の分解

  • いちばん普及タイプのシリンダ型掃除機を分解する
  • ベースから各種パーツを外していく
  • ダニハンタースイッチを外す
  • 床ノズルとパイプ部分を分解する
  • コードリールを分解して巻き取りの不思議を調べる
  • ゴミを吸い取る仕組みは回転ファンと固定ファンの特殊形状にあった!

Part4 ジャーポットの分解

  • ジャーポットの中のお湯が出る仕組み
  • マグネットプラグは人にやさしい安全プラグ
  • 上蓋をバラして水蒸気弁を取り出す
  • 浄水フィルタを分解する
  • 底板を外すと制御部品が見えた!
  • 基板や温度ヒューズをタンクから外す
  • 湯量表示パイプに装着された容器から,麦飯石の玉が出てきた!
  • 出湯用電動ポンプは磁石で羽根を回して水を送り出していた!
  • 水を温めるヒータ部分を分解する
  • 水槽タンクや操作パネルを取り外す

Part5 炊飯器の分解

  • ご飯の炊きあがりを知る秘密は炊飯器のヘソにあった!
  • まず底蓋を外してヘソの裏側を見る!
  • スイッチ部分を分解したら温度ヒューズが出てきた
  • お釜を温めるヒータを取り出す
  • 炊飯の心臓部,センサのあるヘソ部分を分解する

Part6 IH調理器の分解

  • カバーを開けると巨大なコイルが出現した!
  • 調理器の心臓部,巨大コイルを取り外す
  • 基板冷却用のファンを外す
  • IH調理器をコントロールする2枚の基板を取り出す
  • 制御基板から主要部品を外す

Part7 電子レンジの分解

  • チンの秘密はマグネトロンという部品にある!
  • ターンテーブルとカバーを外すところから始める
  • オーブン機能の要,ヒータを取り外す
  • ヒータ部分を分解する
  • ハイパワーを作り出す秘密は3つの高圧部品にある!
  • いよいよ本丸のマグネトロンに迫る
  • 電源トランス周辺のパーツを外す
  • 高圧を蓄えているコンデンサは触ると危険
  • 地域によってコンデンサの容量を切り換える電磁リレー
  • 電子レンジの心臓部,マグネトロンを徹底的に分解する
  • バックパネルと側面カバーを外す
  • 扉と操作パネルを取り外す
  • ドアスイッチは厳重に安全対策されていた
  • 底部分を開けてモータ部分を分解する
  • 電磁波の漏れを防ぐ扉部分を分解する
  • 操作パネルを分解する

Part8 石油ファンヒータの分解

  • まずは正面パネルから外しはじめる
  • 本体カバーを取り外す
  • 灯油カートリッジのキャップ部を分解する
  • 受け口を外して灯油を抜きとる
  • 燃焼機構部を取り出す
  • 電磁ポンプをタンクから外す
  • 感震器は,意外なくらいに単純構造
  • 炎に流れる電流で燃焼を見守るフレームロッド
  • バーナー部を解体する
  • 上部カバーの分解
  • 送風ファンを外す
  • 送風ファンのモータを外す
  • コントロール基板を取り外

Part9 アイロンの分解

  • とりあえず背面のカバーから外しはじめる
  • アイロンベースと把手部分を切り離す
  • 水タンクを分解する
  • いよいよスチーム発生部分を分解する
  • ここから先が分解の極み,スチーム発生部の中を見る
  • 操作パネル部分も分解しておく
  • アイロン台座を分解してコードリールの仕組みを調べる