そこが知りたい 電磁波と通信のしくみ

サポートページ

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

お詫びと訂正(正誤表)

本書の掲載内容に下記の誤りがございました。読者の皆様,および関係者の方々にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

P.16 図1.8

磁界H 電界E
電界E 磁界H

P.20 5行目

チャネル
チャネル

P.52 図3.6

磁界H 電界E
電界E 磁界H

P.52 図3.7 電磁波の周波数と種類

「図3.7 電磁波の周波数と種類」において,周波数の数字が間違っておりました。正しくは以下の図のようになります。

P.39 5行目

+と-の電子
+と-の電

P.41 下2行目

ビオサバール
アンペール

P.57 コラム

ペタ 1014
ペタ 1015

P.85 8行目

Δ=n・λ+0.5 のときは
Δ=n・λ+0.5λのときは

P.89 下から9行目

の相対関係が回転
の相対関係を保ったまま回転

P.94 7行目

A. K. Kennelly
A.E. Kennelly

P.68 1行目/P.94 1行目

マルコニ
マルコ

P.106 下4行目/P.150 6行目/P.332 左,下3行目

マルコニー
マルコ

P.106 4行目

1989年
1889年

P.114 下から8行目

ドフォレスト
ドフォレスト(Lee DeForest)

P.196 19行目

19行目に「OFDM」が出てきますが、「Orthogonal Frequency Division Multiplexing」の略があっています。
日本語では,「直交周波数分割多重方式」となります。
⇒正しくは、
OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing 、直交周波数分割多重方式)

P.197 8行目

100kbs
100kbps

P.200 3行目

セグメント/チャンネル
3セグメント/チャンネル

P.216 図13.5

文科放送
文化放送

P.232 図13.18

L型とT型の
L型とT型の

P.234 下から3行目

149゜
139゜

P.248 5行目

1924年
1925

P.249 1行目

ブライトとチューブ
ブライトとチューブ(Gregory Breit, Merle A. Tuve)

P.310 12行目

チャネル
チャネル

P.336 著者略歴

特別研究委員
特別研究員

指摘事項に関して

詳細に読んでいただいたことに,感謝いたします。

  • マルコニの件:本になった時点で,学会の用語マルコーニに統一すべきであったと気がつきました。修正します。
  • フォレストはデフォレストではないかとのご指摘がありましたが,電子管では長年ドフォレストを使っています。英文名を入れました。歌手の場合はデフォレストのようです。
  • Kenelly のミドルネームはご指摘のように,Eです。ミスプリントでした。
  • ブライトとチューブの件:電離層の本から引用しました。Tube に誤解されそうなので,英文名を入れます。
  • チャネルとチャンネル:学会の用語がチャネルなので,当初これで原稿を準備しました。日常生活ではチャンネルを使うので,これに統一しました。変換し損なったようです。

ありがとうございました。

鈴木 誠史