[改訂新版]これからはじめるプログラミング 基礎の基礎

サポートページ

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

補足情報

P.140~141

本書は,プログラミングの概念がまったくない人を前提に書いたものです。 この場合,数を「1,2,3,4,5,……」のように数えた方が理解しやすいのではないかと思い,「串団子の本数が1本から5本の間」や「団子が1個から3個の間」のような書き方にしました。
P.133も同様です。同じ処理を10回繰り返す場合は「カウンタを1にして,そのカウンタが10になるまで」というように説明しています。

しかし,P.135のコラムにも書いてあるように,プログラミングの世界では数を「0」から数えるのが基本です。
この場合は「串団子の本数が0本から4本の間」や「団子が0個から2個の間」という説明になります。

カウンタの初期値を「0」にするか「1」にするかの違いであり,どちらも間違いではありません。
本書では「数を1から数える」という決まりで書いたため,P.140のような書き方になりました。

実際にプログラムを書くときは,繰り返す回数に注意してください。
たとえば,C言語では同じ処理を10回繰り返すときに,


	for (int i = 0; i < 10; i++) {
	 …………
	}

のように書くのが一般的です。
日本語では「0~9の間」ではなく「0から10未満」となることを覚えておくとよいでしょう。