技評SE選書シリーズSE28歳までに身につける28の力【第二版】

[表紙]SEが28歳までに身につける28の力【第二版】

紙版発売
電子版発売

四六判/288ページ

定価1,628円(本体1,480円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4067-4

ただいま弊社在庫はございません。

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

ムックとしては異例の5年にわたるロングセラーとなった『SEライフ』第1弾が,さらに読みやすい新装版として再登場。そろそろ若手ではなく,中堅としての活躍・貢献が期待される28歳。この年齢をいかに迎えるかが,その後のSE人生を大きく左右します。本書では,現場の第一線で活躍する執筆者たちが,28歳までにぜひ身につけておきたい力を28に分類して紹介。聞く力,10分の力,創り上げる力,納得させる力,考える力,覚える力,自己分析の力,ライセンスの力…。日々の仕事やこれからの人生の大きな力となるはずです。

こんな方におすすめ

  • プログラマーやSEになって,まだ間もない方。
  • これからプログラマーやSEになりたい方。
  • SEとしてのこれからに不安を感じたり,悩みをかかえている方。

この書籍に関連する記事があります!

技評SE選書,創刊!!
技評SE選書は,SEに求められる知識を,わかりやすい文章と読みやすい形式でお届けする新シリーズです。今年10月に創刊され,今後も続々と新刊が発売予定です。

目次

Chapter1 交渉力

1 守る力

  • 認めてもらうための確実な方法/基本は「嘘をつかない」こと

2 伝える力

  • 報告の効果/報告の基本形式/伝える前に考えること

3 聞く力

  • 口は1つ,耳は2つ/自動的に聞き上手になる方法/質問の技術/相手には話をする義理はないかも/話したいことがあるがうまく言えない

4 話す力

  • 話した言葉は消えていく/相手の話を繰り返す/相手の話をまとめる/発話や決断を促すときには沈黙する/相手の反応を想像してから口に出す/NOと言わない

5 書く力

  • 読みやすい文章を書く簡単テクニック/意見をうまく伝える方法/段落/興味がないとわかってもらえない/書き出しの基本構成/メールの文章

Chapter2 管理力

6 終える力

  • 渾身の力でやる仕事と,サッとこなす仕事/重要なボイントの見極め方/時間の見積もりに気をつける/仕事はタスクレベルにリスト化しておく/仕事にすぐにとりかかる

7 10分の力

  • 攻めの10分が余裕の1時間を生む/10分間はこんなに使える!/10分をムダにしないために/10分ではできない仕事

8 残す力

  • 議事録を書くまでが打ち合わせ/スピードメモ・議事録の作成法/管理という責任/マニュアル化と継承

9 分ける力

  • 見つからないのはただ一つ。「情報」/分かれるのを防ぎ,分ける。でも,分けすぎない/紙とデータに「分かれる」のは論外/紙は『「超」整理法』でどうだ?/デジタルデータも「分かれている」

10 使われる力

  • 「うちの部長はバカだから」/部長は時にバカに見える/部長はけっこう悩んでいる/部長は不要。モデルは必要

Chapter3 実務力

11 根底を成す力

  • SEには何が期待されているのか? ―― 時代に取り残されず,流行に踊らされないために/長期的視野に立ったスキル・ポートフォリオの構築/視野を広く持ち,複数の方法を考える/効果的に業界動向を把握する/上流を押さえて全体の流れを知る/研究段階の技術をウォッチする/信用できる仲間を作る/最新技術を実際に使ってみる/IR(財務)情報を読みこなす

12 創り上げる力

  • プログラミング能力 ――表層と本質/ドキュメンテーション能力/モデル化,データ構造の定義/アルゴリズム/最新のセキュリティ技術への理解/システム構成への理解/個別の技術,概念,言語,処理系についての知識/想像力と苦い経験

13 くみ取る力

  • 顧客の要望の「裏のウラ」を読む/途中経過も把握する

14 乗り切る力

  • 問題は根元から断つ/「本当の原因」はどこに?

15 納得させる力

  • 交渉と調整 ―― 理屈だけでは収まらない/目的ははっきりと,一貫した認識を

16 立場を作る力

  • 己の実力を知り,仕事を選ぶ/自分を客観視できる環境を作る/仕事を割り振る,後輩を育てる/仕事を振るのは人のためにならず

17 選ぶ力

  • 「選ばないこと」に無自覚なこと/つい選んでしまう「最大公約数」

Chapter4 勉強力

18 考える力

  • エンジニアにとって何が大切なのか?/具体的な知識と抽象的な知識/雇う側の立場で考えてみる/他の人にはないパフォーマンスを出す/なりたい自分を潜在意識化させ,感度を高めよう

19 調べる力

  • エンジニアに必要な「具体的知識」/ブログに注目/新聞,雑誌も読む/体系的な知識は書籍から/インプットだけでなく,アウトプットする

20 覚える力

  • 現場にいる間のフローとストック/偉くなるほど現場離れが進む/もう1本の柱を持とう

21 英語の力

  • 一に「読む」,二に「書く」/交渉する立場なら「聞く」「話す」ができたほうがいい/どうやって勉強すればいいのか?/SEだからこそ,英語は必要!?

Chpter5 自己力

22 自己分析の力 210

  • 若いうちに自分を知りキャリアの方向を定める/仕事に何を求めるのか,感情面から探ってみよう/SEとしての現在レベルを把握する/人生に何を望むのか考えることも必要/行動でクセを分析し自分の強みと弱みを知る

23 目標設定の力 216

  • 経験によってスキルに差が出るSE稼業/30歳になる前に目標を定める必要性/SEの職域把握と目標設定に役立つITSS/小さな目標をクリアしつつ大きな目標に近づいていこう/ITSSの習得レベルをマイルストーンの道標に/SEのキャリア設定は収入も考慮に入れて/信頼できるSE仲間は目標達成の力となる

24 ライセンスの力

  • 資格なんて無意味?/どんな資格があるのか/資格をキャリアに生かす/身の丈に合った資格を

25 辞める力

  • 「辞めます」と言い出す前に/動機別対処法/転職先の条件/転職情報は,ネットでゲットが当たり前/転職先はきっと天国という妄想は持たないように

26 保つ力

  • 体調管理も仕事のうち/カンタン・デイ・チェック/SEの職業病と対処の仕方/モチベーションのアップと維持/自分で自分をほめてあげていい

Chapter6 生活力

27 ストレスとつきあう力

  • SEのストレスとは/ストレスとつきあう方法/ストレス発散・解消のタイミング/ストレス発散の方法/ストレス解消の方法/もし心がまいってしまったらお医者さんに相談しよう

28 家庭で生きる力

  • 勤務時間を延ばすもの/テレコミューターの実情/自己管理から始めよう/「組織の雰囲気」に流されない/産み育てる力/情報収集も大きな「力」

著者プロフィール

伊藤直也(いとうなおや)

(株)はてなにてソーシャルブックマークをはじめとするWebサイトの開発と技術チームの統括を行う。現在,同社,執行役員CTO。著書に『[24時間 365日]サーバ/インフラを支える技術』(技術評論社)『Blog Hacks』(オライリー・ジャパン)(いずれも共著)。『WEB+DB PRESS』にて「Recent Perl World」連載中。


中尾真二(なかおしんじ)

1961年生まれ。ハードウェア・コンピュータ技術者からアスキーに転職し,およそ10年ほど技術書籍・雑誌の編集に携わる。その後,オライリー・ジャパンで5年ほど企画・編集に従事。編集長時代に当時の日本法人社長とケンカしてクビに(笑)。現在はRBB TODAY,レスポンス他でニュース,コラムなどを編集・執筆。