改訂版 図解でわかる シーケンス制御の基本

[表紙]改訂版 図解でわかる シーケンス制御の基本

紙版発売

A5判/256ページ

定価2,178円(本体1,980円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4288-3

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

シーケンス制御の基本中の基本事項を,分かりやすく解説します。電気の基礎知識から,制御の基本,制御器具,駆動制御,論理回路の解説,電動機制御,制御回路設計の注意などを,やさしく解説しています。現場で役に立つヒントや実用的なノウハウも満載し,充実した内容になっています。図記号の表記は新JIS規格に対応しています。

こんな方におすすめ

  • シーケンス制御の基本を学びたい人
  • 自動制御の基本を学びたい人
  • 現場で役立つ電気の知識や実用的ノウハウを知りたい人 など

目次

第1章 自動化・省力化は,まずシーケンス制御から

1 シーケンス制御とはどんなものか

  • 1・1 簡易自動化から無人運転まで
  • 1・2 シーケンス制御とはどんなものか
  • 1・3 最近のシーケンス制御

2 シーケンス制御の構成と信号の流れ

  • 2・1 シーケンス制御信号の流れ
  • 2・2 制御器具の基本動作とその信号
  • 2・3 接点信号の伝わり方

第2章 シーケンス制御入門のための電気の基礎知識

0 最小限の電気の基礎

1 制御用電気回路

  • 1・1 制御器具の接続
  • 1・2 接点の接続
  • 1・3 母線
  • 1・4 共通線(Common Line)
  • 1・5 制御回路電圧

2 電気機器の容量計算

  • 2・1 直流回路の消費電力
  • 2・2 単相交流回路の消費電力
  • 2・3 三相交流回路の消費電力
  • 2・4 三相交流電動機回路の計算の実際

3 電磁石について

4 電気信号の遅れについて

5 無接点出力回路

6 電気接続図

  • 6・1 接続図の規格
  • 6・2 縦書きと横書き

第3章 シーケンス制御入門の入門

0 シーケンス制御の基本中の基本

1 自己保持回路

2 実際のシーケンス制御回路の入門の入門

3 シーケンス制御回路の優れた特色

第4章 シーケンス制御に使われる電気器具

0 基本的なシーケンス制御用器具

1 操作器具・表示器具

  • 1-1操作器具
    • (1) 押しボタンスイッチ
    • (2) 切換スイッチ
    • (3) その他のスイッチ
  • 1-2 表示器具
    • (1) 表示ランプ
    • (2) ディジタル表示器
    • (3) 指示電気計器

2 制御器具

  • 2・1 電磁継電器
  • 2・2 限時継電器
  • 2・3 カウンタ
  • 2・4 熱動形過電流継電器
  • 2・5 電磁開閉器
    • (1) 電磁開閉器の構成
    • (2) 電磁開閉器の動作

3 検出器具

  • 3・1 リミットスイッチ
    • (1) マイクロスイッチ
    • (2) 近接スイッチ
    • (3) 光電スイッチ
  • 3・2 その他の検出器具

4 駆動制御機器

  • 4・1 電動機
  • 4・2 三相誘導電動機
    • (1) 特長
    • (2) 特性
  • 4・3 インバ-タ
    • (1) インバータとは
    • (2) インバータの原理
    • (3) PWMの原理
    • (4) インバータの特徴
  • 4・4 直流電動機
  • 4・5 電磁クラッチ
    • (1) 電磁クラッチの動作
    • (2) 電磁ブレーキ
  • 4・6 ソレノイドバルブ
    • (1) 電磁石
    • (2) ソレノイドバルブの構造と用途

5 その他の器具

  • 5・1 その他の器具概説
  • 5・2 過電流しゃ断器
    • (1) 配線用しゃ断器の種類
    • (2) 配線用しゃ断器の機能
    • (3) 過電流引き外し装置

第5章 シーケンス制御回路の読み方・書き方

1 回路を学ぶ前に

  • 1・1 リレ-回路は目で追える
  • 1・2 シーケンス制御回路図に表されない約束事
  • 1・3 図面の種類

2 シーケンス制御回路のABC

  • 2・1 論理と論理回路
  • 2・2 論理素子
  • 2・3 基本論理回路
    • (1) AND(論理積)回路
    • (2) OR(論理和)回路
    • (3) NOT(否定)回路
    • (4) NAND(否定論理積)回路
    • (5) NOR(否定論理和)回路
    • (6) Coincidense(一致)回路
    • (7) Exclusive OR(排他的論理和)回路
    • (8) フリップフロップ(Flipflop)回路
  • 2・4 基本的な機能の制御回路
    • (1) 複数の位置から操作する運転回路
    • (2) 優先回路
    • (3) 先優先回路
    • (4) 後(新入力)優先回路
    • (5) 直列優先(順序)回路
    • (6) 並列優先回路
    • (7) 優先回路の優先のレベル
    • (8) タイマ回路
  • 2・5 主要な応用回路
    • (1) ハンドシェイク(Hand Shake)回路
    • (2) エンコード(Encode)回路
    • (3) デコード(Decode)回路
    • (4) 計数回路(シフト回路)

3 電動機制御のABC

  • 3・1 主回路と制御回路
  • 3・2 電動機制御回路
    • (1) 電磁開閉器による「じか入れ」運転回路
    • (2) 外部信号による電動機運転
    • (3) 正転・逆転回路とインターロック
    • (4) 先優先回路
    • (5) 自己保持回路による運転
    • (6) 自己保持回路による正転・逆転
    • (7) 寸行運転・連続運転
    • (8) 離れている二つの位置からの運転回路
    • (9) スター・デルタ始動回路
    • (10) 過負荷保護回路

4 インターロックのとり方

  • (1) 反対動作のインターロック
  • (2) 機械的干渉をさけるインターロック
  • (3) 運転順序に関するインターロック
  • (4) 時間に関するインターロック
  • (5) デユアルサーキットによるインターロック

5 シーケンス制御回路設計上の注意

  • (1) 制御回路電圧
  • (2) 制御器具(接点)の電流容量
  • (3) リレー接点の信頼性を向上させる使い方
  • (4) 信号(接点)のチャタリングの影響を除去する回路
  • (5) 非常停止回路
  • (6) リミットスイッチ回路
  • (7) 「停止」のための動作方向

第6章 シーケンサ入門

0 プログラマブルコントローラ

1 シーケンサとは何か

2 シーケンサの構成

3 シーケンサの種類

  • 3・1 ユニット形
  • 3・2 ビルディングブロック形シーケンサ

4 シーケンスプログラミング

  • 4・1 シーケンスプログラミングの実際
    • (1) 基本シーケンス命令
    • (2) キーボードによるシーケンスプログラミング
  • 4・2 シーケンスプログラミングの注意事項
  • 4・3 ラダー図の実例

5 シーケンサの選び方

  • 5・1 柔軟性
  • 5・2 拡張性