Wordで作ったWordの本シリーズ年賀状・案内状で活躍! Wordでハガキ宛名印刷・差し込み印刷
[Word2010/2007/2003/2002対応]

[表紙]年賀状・案内状で活躍! Wordでハガキ宛名印刷・差し込み印刷[Word2010/2007/2003/2002対応]

紙版発売

A5判/184ページ

定価1,738円(本体1,580円+税10%)

ISBN 978-4-7741-5334-6

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

年賀状や案内状の宛名印刷は,Wordの「差し込み印刷」+Excelで作った「住所録」がお勧め!でも「やり方がよくわからない」「住所録ってどうやって作るの?」「Wordのウィザードでは思い通りにできない」などと悩んでいませんか? 本書では差し込み印刷の基本から,年賀状の宛名フォームを調整する方法,好みにアレンジする方法,そして一から作る方法を詳しく解説しています。項目立てが肝である「住所録」作成のコツも伝授! 年賀状の差し出し履歴も住所録で管理するなど,なるほどと真似したくなる一歩進んだ使い方が満載です。

こんな方におすすめ

  • Wordでハガキ宛名印刷をしたいので,詳しい本がほしい方
  • ハガキ宛名印刷や差し込み印刷がうまくいかなくて困っている方

目次

Part0 宛名印刷って何~最初に知っておきたいこと

0-1 Wordで宛名印刷

  • 宛名印刷って何
  • Wordの宛名印刷ではExcelやAccessの住所録が使える
  • Wordの宛名印刷では招待状や案内状も作ることができる
  • Wordの宛名印刷ではラベルや名簿も作ることができる

0-2 こうすれば,手順に迷うことはない

  • 宛名印刷の流れ
  • まずは住所録を用意する
  • ハガキや案内状など,宛名を差し込む文書を作る
  • 宛名文書を印刷する
  • 住所録のメンテナンスも忘れずに

Part1 宛名印刷のウィザードを試してみる

1-1 「はがき印刷ウィザード」を利用する

  • ウィザードではがきの宛名面を作る
  • 宛名用の文書に名前を付けて保存する
  • 住所録に宛先を入力する
  • 宛名文書用のボタンを使う
  • 宛名文書の項目を確かめる
  • 「隠し文字」の表示オプションをオフに戻す
  • ウィザードではがきの文面(裏面)を作る

1-2 差し込み印刷ウィザードを利用する

Part2 宛名印刷で失敗しない住所録の作り方

2-1 最初が肝腎~住所録の項目の決め方

  • 住所録の項目立ては使い方をよく考えて決める
  • 「姓」と「名」は別立てにする
  • 私用の住所録では「連名」と「旧姓」も忘れずに
  • 読み仮名の項目を作っておくとメンテナンスが楽になる
  • 「様」「殿」「皆々様」~敬称を使い分けるには項目が必要
  • 郵便番号は半角7桁1項目,ダーシなしでよい
  • 番地とビル名は別立てにする

2-2 一歩進んだ住所録の作り方

  • 出す人・出さない人・喪中を区別する
  • 自宅宛 会社宛 宛先区分用の項目を作っておく
  • 先方からの受取履歴と,前回出した履歴も作っておくとよい
  • 使い回しの利く区分項目を作っておこう
  • 手紙文も差し込み印刷できる

2-3 すぐに役立つ~住所録の項目見本

  • 住所録は私用と公用で分けた方が無難
  • 私用住所録の項目立て
  • 公用住所録の項目立て

2-4 住所録作りはExcelで

  • まずは枠組み作りから
  • 中身に合わせて項目幅を見やすく調整
  • 「固定表示」で項目名を常に表示させる
  • 「姓」と「名」の項目にルビを付ける
  • 「姓」と「名」の読み仮名項目を別に作る
  • 郵便番号のデータ形式は「文字列」にする
  • 郵便番号ウィザードを使ってみよう
  • 入力と閲覧に便利な「フォーム」

2-5 ExcelがなければWordで代用

  • まずは枠組み作りから
  • 入力と閲覧に便利な「データフォーム」

2-6 手持ちの住所録をExcelやWordに移し替える方法

  • Outlookの連絡先をExcel用に書き出す
  • テキストファイル経由で住所録をExcel用に変換する
  • テキストファイル経由で住所録をWordの表に変換する
  • 郵便番号からダーシを取り除く

2-7 知っておきたい住所録での文字の扱い

  • 住所の数字はアラビア数字 漢数字
  • 全角 半角 方針はきちんと立てること
  • 「一一」ですか,「十一」ですか
  • 名前の文字がない~と慌てる前にもう一度確かめてみよう
  • 名前の文字がない~最後の手段は「外字」作り
  • Windows Vistaでは外字の宛名印刷は要注意

Part3 これで万全~宛名文書の作り方

3-1 宛名入りの招待状を作ってみる

  • 宛名印刷の手順はとても簡単
  • Word文書を宛名印刷用に変換する
  • 宛名印刷に使う住所録を選択する
  • 宛名文書に氏名や住所を表示させる「窓」を作る
  • 氏名や住所を表示してみる
  • 位置やフォントを調整してでき上がり
  • 宛先部分の網かけ表示はフィールドの印
  • 住所録と関係付けた宛名文書を開く

3-2 ウィザードで作った宛名文書をアレンジする

  • 「はがき印刷ウィザード」は住所録の項目名に注意
  • はがき印刷ウィザードでだいたいの形を作る
  • 宛名面の不要な枠を削除する
  • 住所録を指定し,差し込み印刷フィールドを配置する
  • プリンタの「フチ」の大きさを確かめる
  • 住所欄の体裁を整える
  • 郵便番号欄はフォントと両端揃えがポイント
  • 姓名の位置決めは表が便利
  • 差出人の体裁を整える

3-3 ウィザードに頼らずに宛名面を作る

  • 作業しやすいようにグリッド線のオプションをオフにする
  • テキストボックスで郵便番号欄と住所欄を作る
  • 表で姓名欄を作る
  • 住所録を指定し,差し込み印刷フィールドを挿入する

3-4 これで万全,裏面(文面)を作る

  • 文面作りのポイント
  • 「謹賀新年」はワードアートで自在にレイアウト
  • お気に入りの写真を背景に使う
  • 絵を取り込んで「はがき絵」風にする
  • 文章も差し込み印刷

3-5 知っておきたい~宛名文書の技

  • 「フィールド」を使いこなしてレベルアップ
  • 「0123456」の郵便番号を「012-3456」で表示する
  • 「012-3456」形式の郵便番号を郵便番号枠に割り付ける
  • 番地などを漢数字で表示させる
  • 自宅宛,勤務先宛の住所を自動的に切り替える
  • 連名の名前の位置を揃える
  • 夫婦別姓の場合だけ連名の姓を表示させる
  • 宛先によって敬称を使い分ける
  • 連名に「様」を付ける
  • 連名の宛先によって敬称を使い分ける

Part4 宛名文書を印刷する

4-1 知っておきたい~印刷時の心得

  • 用紙を買うときには「プリンタ向き」かどうかを確かめる
  • 印刷する前に,プリンタの「用紙適性」を確かめる
  • 印刷する前に,プリンタの「フチ」を確かめる
  • 本番前に必ずテスト印刷する

4-2 これで万全,宛名印刷

  • 全部印刷する
  • 1人分だけ印刷する
  • 条件に合う人に絞り込んで印刷する

4-3 知っておきたい~宛名印刷の応用技

  • 住所録の宛名を封筒に印刷してみよう
  • 住所録の宛名をラベルに印刷してみよう
  • 住所録のリフィルを作ってみよう

Part5 住所録のメンテナンスと郵便番号の決まりごと

5-1 住所録を長持ちさせるテクニック

  • 出した人の履歴を更新しておこう(Excelの例)
  • 出した人の履歴を更新しておこう(Wordの例)
  • 来年に備えてチェックリストを作ろう

5-2 補足~郵便番号の決まりごと

  • 郵便番号の決まりごと
  • 約款の入手先