電脳会議Vol.187掲載書籍

次のページへ

  • エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング

    エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング

    「コミュニケーションにおける不確実性を減らすには?」「技術的負債を解消する方法とは?」「経営陣とエンジニア間の認識のずれを解消するには?」
    エンジニアリングにおける課題を解決する思考の整理方法やメンタリング手法を,さまざまな企業の技術組織アドバイザリーを務めている著者が解説。
    若手を戦力として育て上げ,成長する組織を設計・運営するためにおすすめの1冊です。

  • Atomic Design ~堅牢で使いやすいUIを効率良く設計する

    Atomic Design ~堅牢で使いやすいUIを効率良く設計する

    「1画面を変更したつもりが,アプリ全体のUIが崩れてしまった」
    「理想のデザイン通り実装したのにユーザーが使いにくい」
    「コードが複雑に入り組んでいてもはやメンテナンス不能」

    こんな課題の数々は,Atomic Designの考え方を使えば解決できます。

    本書では,UI設計のこれまでの問題をあぶり出し,設計の本質から,具体的な手順,UIテスト,現場でひっかかりやすいポイントまでを,インターネットテレビ「Abema TV」のUI設計で実践導入した著者が解説。フロントエンドの方にオススメの1冊です。

  • チューリングの考えるキカイ ~人工知能の父に学ぶコンピュータ・サイエンスの基礎

    チューリングの考えるキカイ ~人工知能の父に学ぶコンピュータ・サイエンスの基礎

    本書はチューリングの理論をもとに,コンピュータの原理やしくみから人工知能までを,わかりやすくていねいに解説しています。チューリングは現在のコンピュータサイエンスの基礎となる理論を作り上げた,とても重要な人物です。また,『知性を持つ機械』という論文やチューリングテストを考案するなど,人工知能の父とも呼ばれています。本書はこのチューリングの重要な理論を,できるだけわかりやすく楽しんで理解できるように,難しい専門用語を避け,ふんだんなイラストを用いて説明しています。コンピュータサイエンスの入門書として最適です。

  • 前処理大全[データ分析のためのSQL/R/Python実践テクニック]

    前処理大全[データ分析のためのSQL/R/Python実践テクニック]

    データサイエンスの現場において,その業務は「前処理」と呼ばれるデータの整形に多くの時間を費やすと言われています。「前処理」を効率よくこなすことで,予測モデルの構築やデータモデリングといった本来のデータサイエンス業務に時間を割くことができるわけです。本書はデータサイエンスに取り組む上で欠かせない「前処理スキル」の効率的な処理方法を網羅的に習得できる構成となっています。ほとんどの問題についてR,Python,SQLを用いた実装方法を紹介しますので,複数のプロジェクトに関わるようなデータサイエンスの現場で重宝するでしょう。

  • コスパのいいシステムの作り方 ~しっかり見積もりたいのに勘を使うジレンマに向き合う

    コスパのいいシステムの作り方 ~しっかり見積もりたいのに勘を使うジレンマに向き合う

    「うちって,システムにお金をかけすぎじゃない?」

    そんな問いに的確な判断を下すにはどうすればいいか。

    「勘に頼らない技術を求めても,結局は勘に頼る部分が少なからずある」
    「過去の事例と比較しても,元のコストがまちがっていれば誤りの連続になるし,すぐに陳腐化する」

    そんなジレンマに悩む方のために,大規模システムを多数経験してきた著者が,最小限のコストで最大の効果を得る「勘と経験」の本質を教えます。

  • 理解するほどおもしろい! パソコンのしくみがよくわかる本

    理解するほどおもしろい! パソコンのしくみがよくわかる本

    パソコンやOS,ソフトウェア,周辺機器,ネットワーク,セキュリティなどのしくみを解説する本です。趣味の延長や向学の対象として,パソコンについて詳しく知りたい人の興味をひく内容です。何かと話題になるセキュリティについても,コンピュータウイルス,不正アクセス,成りすまし,情報漏洩などの対策をわかりやすく解説しています。

  • ソースコードで体感するネットワークの仕組み ~手を動かしながら基礎からTCP/IPの実装までがわかる

    ソースコードで体感するネットワークの仕組み ~手を動かしながら基礎からTCP/IPの実装までがわかる

    普段あたりまえのようにネットワークを使っていますが,「IPアドレスを持っている」とはどういったことか,本当に理解できているでしょうか。本書では,IPやUDP,TCPを自作し,ネットワークの仕組みを体験。pingのやりとりを行うプログラムを,DHCPクライアント機能の実装,TCPの送受信と切断を行うものへと拡張していくことで,RFCを眺めるだけでは見えにくいプロトコルの全体の流れをつかめます。ソケットライブラリに頼っていては得られない,問題の切り分けや問題発生の予防に役立つ力も身につきます。

  • Pythonスタートブック[増補改訂版]

    Pythonスタートブック[増補改訂版]

    好評の「いちばんやさしいPythonの学習書」が約8年ぶりにリニューアル! プログラミングの知識がゼロの方でも理解できるイラストやサンプル満載のわかりやすい解説はそのままに,最新のPython 3に完全対応。さらに,プログラミングの応用編としてWebアプリケーション作成やデータ処理の基本も解説しています。プログラミングの基本の基本から,データ型を駆使した本格プログラムまで,Pythonならではのプログラミングを楽しく解説します!

  • ゼロからわかる サーブレット&JSP超入門

    ゼロからわかる サーブレット&JSP超入門

    本書では,サーブレットやJSPを用いたWebシステム開発の基本を,わかりやすい解説と練習問題を通して理解することができます。最初に概要とJava言語の基本をおさらいします。次に開発環境を構築し,サーブレットやJSPを使いながら,ポイントをつかんでもらいます。最後にデータベースを使ったサンプルWebシステムを開発して,サーブレットやJSPを使ったシステム開発の第一歩を無理なく学ぶことができます。

  • 月5,000円からスタート ビットコイン・仮想通貨 投資超入門

    月5,000円からスタート ビットコイン・仮想通貨 投資超入門

    これまで投資自体をしたことがない投資初心者でも,安心して始められるビットコインや仮想通貨の投資入門解説書です。仮想通貨に関する基礎知識や実際の売買方法を,大きな画面でわかりやすく紹介するとともに,得するための情報も紹介します。

  • スピードマスター 1時間でわかる ネット副業

    スピードマスター 1時間でわかる ネット副業

    1時間で読めて必要な知識が身に付く「スピードマスター」シリーズから,ネット副業の解説書の登場です!本業の収入だけでは心もとない,スキマ時間にお小遣い稼ぎをしたい,そう思っている人も多いのではないでしょうか。そんなあなたのために,本書ではインターネットで始められる副業を徹底解説!ポイントサイトやアフィリエイト,海外輸出入など,スマホひとつで始められる手軽なものから大きく稼ぐ本格的なものまで,さまざまな副業を紹介しています。あなたもこの本を読んで,自分にぴったりの副業を始めてみてください!

  • WEB+DB PRESS総集編 [Vol.1~102]

    WEB+DB PRESS総集編 [Vol.1~102]

    『WEB+DB PRESS』の17年間が,この1冊に。

    ご好評をいただいたVol. 100記念号を収録した『WEB+DB PRESS』の総集編。
    今回は「17年分の記事PDF」をまとめました。

    付属DVD(+パスコードでデータダウンロードも可能)にはVol.1~102のPDFに加え,総集編第1弾~第5弾の書き下ろし記事のPDFも一挙収録。

    記事PDFは,驚きの107冊!

    1冊1ファイルの記事PDFで,タブレットなどからも扱いやすくなっており,PC環境では,全号横断の全文検索も行えます。

    書き下ろしスペシャルエッセイ「記憶に刻む,あのコード」

    幅広い分野でご活躍中の,7名のTOPエンジニアの方々に特別寄稿いただいた記念企画です。プログラミングの原点,学生時代に熱中したもの,今も影響を受けている一節…… 多彩なテーマのもと,印象的だったコードにまつわる想いが伝わってきます。

    付属DVDとダウンロードサービスに関するご注意

    付属DVD-ROMには,『WEB+DB PRESS』Vol.1~102,および過去の総集編5冊の書き下ろし記事をPDFで収録しています。

    PDFには,収録時点で発覚していた訂正情報(本誌サポートページに載っている訂正情報)が反映されています。

    ただし,以下の点をあらかじめご了承ください。

    • 小冊子やDVDなどの刊行当時の付属物,広告記事や広告ページの一部は収録していません。そのため,表紙や目次での記述と一致しない個所や,ページ番号(ノンブル)に欠番がある箇所がございます。
    • Vol.2は本文記事をスキャナ&OCRソフトウェアでPDF化しているため,一部見づらい箇所があります。
    • 記事PDFは,Adobe Acrobat Reader DC(18.011.2003x以降)以上に対応しています。その他のPDF閲覧ソフトウェア(macOSの「プレビュー」など)では,本来の表示と異なる場合があります。
    • iPad,Androidタブレット環境では,PDF閲覧ソフトウェアによっては,一部の画像が表示されない,文字化けするなど,本来の表示と異なる場合があります。また,機種によってはフリーズ状態に陥ることもございます。
    • PC環境以外(iPad,Androidタブレット環境)では,全号一括検索は利用できません。

    付属DVDが封入された袋に,本書所有者の方向けにDVDと同様のデータをダウンロードいただけるパスコードが同封されています。ダウンロードにはGihyo Digital Publishing(技術評論社の電子書的販売サイト)のアカウント登録(無料)が必要となります。

    詳しくは,紙面の付属DVDおよびダウンロードサービスに関するご案内コーナーをご覧ください。

次のページへ