新刊ピックアップ

「検索エンジン対策をうまくやればたくさん問い合わせがくるみたい!」「最近はFacebookがいいらしいよ!」で,何をどうすれば実際に集客できるの?

この記事を読むのに必要な時間:およそ 1 分

「あまり考えなくても,予算をかけなくても,すぐに,かんたんに集客できる」なんて大きな誤解!

  • 「もっとお客様がきてくれたら……」
  • 「購入に結びつくお客様がもっと増えれば……」

商売をしているとそんな悩みが尽きません。広告を出したりチラシを配ってもお金がかかるうえ,そんなに反響がなかったり……。

そんな状況で思いつくのが「ネットをうまく使えば,予算がなくてもなんとかなるのでは」というアイデア。しかし,それもなかなかかんたんではありません。

たしかにWEBマーケティングの市場は年々着実に増加しています。しかし,裏を返せば「競合が増えている」ということ。ライバルが多くなるにつれて,かかる費用もうなぎ上りになりかねません。

また,2011年から2012年にかけて,Googleの「パンダアップデート⁠⁠,⁠ペンギンアップデート」よって多くのWEBサイトが大きく順位を落としました。

WEBマケティングのツールに新しい機能が続々投入されるのはいいのですが,そのたびに画面や操作法が変わったりします。

さらに,FacebookやTwitterなどのソーシャルメディア経由でWEBサイトを閲覧する人が年々増加しています。

ただでさえ忙しい中,いったい,何に,どのような順番で取り組めばいいのでしょうか?

あらゆる集客ノウハウが全部入り

そんな方におすすめなのがすぐに使えてガンガン集客!WEBマーケティング111の技⁠。SEO,リスティング広告,ブログ,ソーシャルネットなど,WEBマーケティングのあらゆる手段の中から,成果を出せるノウハウを厳選。ノウハウを1つ1つの⁠技⁠として分けているので,自分で取り組めそうなところから,すぐに手をつけられるようになっています。

しかも高額の費用を利用しなくても使えてお財布にやさしい,かつ高いお金をとっているプロのマーケティング業者も重要視している技をたっぷり盛り込んであるのが特徴。個人でブログを運営している方や,中小企業でマーケティングを担当されている方でも使いやすいはずです。

さらにそれぞれの技に重要度を3段階で割り当てているので,重要な技から順番に手をつけていくこともできます。

  • 「でも,そんな技なんて,どうせすぐに使えなくなるんでしょ」

と思うかもしれませんが,今後数年先を見越し,検索エンジンの中長期的な動向をふまえた解説となっています。各集客手段の関係や違いも整理してあり,全体を通して読むことで,WEBマーケティングの現状,今後を見据えた考え方が身につくでしょう。

索引の使いやすさもぜひチェックを

そのようによくばりな本書ですが,特徴はそれだけでは終わりません。さまざまなキーワード,ツール名,サービス名をより調べやすいよう,索引を巻末付録として別紙にしてしまいました。これで索引を見ながら本文をめくるのもラクラクです。

画像

開きやすさにもこだわり,PURという特殊な製本を採用して,より使いやすい1冊に仕上げました。

「内容は興味あるけど,紙の本はかさばるし,いつでもどこでも見たいんだよね」という方もご安心を。本書はGihyo Digital Publishingにて,電子書籍(PDF版)も配信しています。

商売の中心となるマーケティングの知識はこれからの時代ますます重要。この機会にWEBマーケティングの全体像を把握してみてはいかがでしょうか。