新刊ピックアップ

「英語のいろは」を習得すると昨日わからなかったことがどんどん分かる・つながる

この記事を読むのに必要な時間:およそ 2 分

文法も単語も一通り勉強したはずなのになぜか意味がわからない文がある

最近,英語で書かれた一次情報に接する機会が増えたのではないでしょうか? 英語で調べ物をしていると,文法も単語も一通り勉強したはずなのに,なぜか意味がわからない文章に出会うことはありませんか? なぜこのようなことが起こるのでしょうか? 英国の国民的小説家であるジェイン・オースティンの『高慢と偏見』という19世紀の作品の冒頭を例にとってみましょう。

It is a truth universally acknowledged, that a single man in possession of a good fortune, must be in want of a wife.

However little known the feelings or views of such a man may be on his first entering a neighbourhood, this truth is so well fixed in the minds of the surrounding families, that he is considered the rightful property of some one or other of their daughters.

いかがでしょうか? 知らない単語はほとんど登場しなかったと思いますが,翻訳するのはなかなか難しくはなかったでしょうか。

たとえば1つ目の文章は,in want ofという語の組み合わせが「必要としている」という意味であるということを知らないと,理解するのが難しくなります。このような単語と単語の強い結びつきを『コロケーション』といいます。英文を理解するためには英単語を単品で覚えるだけではなく,コロケーションを増やすことが非常に重要です。

2つ目の文はhe is considered the rightful property of some one or other of their daughters.の意味がわかりづらくはなかったでしょうか。property(所有物)とは乱暴な言い方ですが,つまり自分の娘のうちの誰かの婿むこになるという意味です。この文を理解するには,19世紀初頭の娘を持つ親が,独身男性をどのように捉えていたかという暗黙知が必要です。

まとめるとこのような訳になります。

豊富な富の持ち主である独身男性が妻を必要としているに違いないのは,普遍的に認められた真実である。

近隣に住み始めるそのような男の(本当の)気持ちや考えはほとんど知られることはないが,この真実は周囲の家庭にとても定着しているため,⁠世間的に)その男は自分たちの娘のうちのだれか1人のものになると考えられている。

技術文章の読解に転じて考察してみましょう。あなたがもしも文の意味に確証を持てない場合は,今まで本文に登場した新概念の理解は正確か,⁠先程の例のように)著者と暗黙知を共有しているか,文法の理解は正確なのかなど,要素ごとに分解して疑わなくてはいけません。そのうち複数の要素が不確定になると,せっかく時間をかけて検証してみたにもかかわらず,何が理由で内容が理解できないのかいまいち分からないということになってしまうのです。

コロケーションの育成は非常に重要で,学習時間のうち本来圧倒的な量を占めるはずですが,義務教育ではあまり時間を割かれていません。我々世代が受けた義務教育は,言語学の文法理解を問うもので,文語の正確な解釈を主な目的としていました。⁠英語でコミュニケーションを取れるようになる」ということを目的としていないため,大人になってから個人の負担で時間的・労力的・金銭的コストを払って英語習得に再投資する必要があります。

著者プロフィール

鈴木達矢(すずきたつや)

英国のスタートアップ企業,クックパッド株式会社を経て,現在はNikkei FT Learningにて,Excedoという英語の語学研修アプリの作成に携わっている。サーバーサイドデベロッパー兼,モバイルアプリデベロッパー。