週刊Webテク通信
2015年1月第4週号 1位は,2015年のWebデザインのトレンド10個,気になるネタは,ワイモバイルからハート型のPHS『Heart』,変形してストレート型に
ネットで見かけたWebテク
1. Top 10 Web Design Trends for 2015 | TeslaThemeshttp:// teslathemes. com/ blog/ top-10-web-design-trends-for-2015/
2015年のWebデザインのトレンドを10個挙げています。
- マテリアルデザイン
- レスポンシブデザイン再び
- SVGが一歩前進
- スタイルガイド
- スクロール前提のデザイン
- インタラクション
- タイポグラフィー
- ウェラブル端末への準備
- 表示速度
- Adobeと有名フレームワークの使用率の減少
10は,
2. 4 essential layout trends for 2015 | Webdesigner Depothttp:// www. webdesignerdepot. com/ 2015/ 01/ 4-essential-layout-trends-for-2015/
2015年のWebデザインにおけるレイアウトのトレンドを紹介しています。
- 分割画面
- 枠をなくす
- モジュラーまたはグリッドベース
- 画面全体を背景画像などで埋める
以上4つのトレンドについて,
3. Getting Started with Style Guides - Market Bloghttp:// marketblog. envato. com/ trends/ getting-started-style-guides/
スタイルガイドを制作するための手引きです。
1の記事で紹介した2015年のトレンドにもスタイルガイドが入っていましたが,
適切に作られたスタイルガイドは,
4. LumXhttp:// ui. lumapps. com/
AngularJSとGoogleのマテリアルデザインをベースにした,
フローティングアクションボタンなど,
5. Responsive Websites Design ? 30 Fresh Examples | Web Design | Graphic Design Junctionhttp:// graphicdesignjunction. com/ 2015/ 01/ responsive-websites-design-2015/
レスポンシブWebデザインの最新ギャラリーです。
ウィンドウサイズの変更でレスポンシブにレイアウトが変わるのではなく,
そのほか,
- アマゾンが日本語版Kindle for PC アプリ提供開始。書籍のダウンロード可能,
日本語小説対応 - Engadget Japanese
ついにPCでKindle日本語書籍が読めるようになりました。次はMac版ですね - Windows 10スマホとWindows Phoneは,
何が違う? - 週アスPLUS
Windows PhoneはWindows RTと同じような運命になるんでしょうか - Twitter,
見逃したツイートを表示する新機能 「Recap」 を提供開始 - CNET Japan
またまたFacebookやGoogle+を意識した機能が登場しました
先週の気になるWebサービス
Brandfolder - Brand Asset Management Simplified.https:// brandfolder. com/
Brandfolderは,
Facebookが提供する
配布素材を外部に置くことでトラフィックを分散できますし,
また,
今週の気になるWebネタ
ワイモバイルからハート型のPHS 『Heart』, 変形してストレート型に。セーラームーンコラボも実施 - Engadget Japanesehttp:// japanese. engadget. com/ 2015/ 01/ 20/ phs-heart-401ab/
ワイモバイルからハート型のPHS端末が発表されました。ねじってストレート型にして通話するそうです。最初に写真を見たときはスマートフォンと連携して通話するための端末かと思ったのですが,
これ,
ワイモバイルといえばソフトバンクモバイルと合併することになりましたが,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2015年1月第4週号 1位は,2015年のWebデザインのトレンド10個,気になるネタは,ワイモバイルからハート型のPHS『Heart』,変形してストレート型に
- 2015年1月第3週号 1位は,BootstrapとBEMを組み合わせたCSS設計パターンについて考える,気になるネタは,サンコー,スマホを充電できるボールペン兼タッチペン
- 2015年1月第2週号 1位は,2015年のWebデザインのトレンドとWeb制作者が生き残るためのヒント,気になるネタは,「Google TV」は結局終了 「Android TV」に一本化へ
- 2015年1月第1週号 1位は,2014年のWebに関する予測の答え合わせ,気になるネタは,iPadをセカンドディスプレイ化したい人にはOne Designの「Mountie」がおすすめ
関連記事
- 2019年5月第5週号 1位は, モバイルコマースで売上を伸ばすためのデザイン手法,気になるネタは,老舗Macデベロッパーが作る携帯ゲーム機「Playdate」はモノクロ,手回しハンドル付き
- 2019年5月第4週号 1位は, 今でもファーストビューを気にする必要があるか?,気になるネタは,ディズニー,Huluの完全支配権を獲得
- 2019年5月第3週号 1位は, 有名サイトのデザインの変遷から見た廃れたトレンドと現在のトレンド,気になるネタは,GoogleがiFrameに代わる遷移タグPortalsをデモ,サイト間の連携を大幅強化へ
- 2019年4月第1週号 1位は,モバイルでのボタンを直感的にするための5つのテクニック,気になるネタは,Apple,ゲームの定額制配信サービス「Apple Arcade」発表 iOSやMac,Apple TVで横断プレイ ソニックも参戦
- 2019年3月第4週号 1位は,デザインを単純にする方法,気になるネタは,縦も横も関係ないFireworkのビデオストーリーアプリが公式リリース