週刊Webテク通信
2019年1月第2週号 1位は,評価が高いUIデザインのトレンド2019,気になるネタは,あけましてアップル・ショック 時価総額4位に後退
ネットで見かけたWebテク
1. Top User Interface (UI) Design Trends For 2019 - MobileAppDailyhttps:// www. mobileappdaily. com/ top-ui-design-trends
評価が高い,
- フレームのない背景画像
- グラデーション
- イラストを使ったインターフェイス
- 3Dグラフィックス
- 色のコントラスト
- タイポグラフィ
- 大きな画像を使う
- ミニマリズム
- アプリ内で使えるジェスチャー操作
- フルスクリーン
- AR
(拡張現実) - 生体認証
- カード
- 絵文字
- アニメーション
2. 5 Ways to Design for Large Viewports | Webdesigner Depothttps:// www. webdesignerdepot. com/ 2019/ 01/ 5-ways-to-design-for-large-viewports/
大きな画面サイズ向けにレイアウトする方法を紹介しています。
- 大きな写真を入れる
- レイアウトを拡大する
- レスポンシブな文字サイズ
- 画面に表示するものを増やす
- ビデオを使う
3. Email Design Hacks: Creating a Functional Email Experiencehttps:// www. business2community. com/ email-marketing/ email-design-hacks-creating-a-functional-email-experience-02156521
効果のあるメール
たとえば,
- 逆ピラミッドのレイアウトはプロモーションと大きな画像を使う場合に適している
- ジグザグレイアウトはニュースレターに適している
- 1コラムレイアウトはレスポンシブなメールを作るのに適している
4. 10 Dramatic Examples of Splash Screen Designhttps:// speckyboy. com/ splash-screen-design/
ドラマチックなスプラッシュスクリーンの事例を10個まとめています。
テキストや図形を使った,
5. Multi-Line Inline Gradient | CSS-Trickshttps:// css-tricks. com/ multi-line-inline-gradient/
複数行のテキストの背景に,
なお,
そのほか,
- Huaweiの新年ツイートはiPhoneからだった――最悪のタイミングで大ミス | TechCrunch Japan
責任者2名が 5000元(8万円くらい) の制裁金を課されました - AppleのGarageBand,
ジョブズの作曲デモから15年 - ITmedia NEWS
GarageBandは世界で最も広く使用されている音楽制作アプリケーションだそうです - Windows 10,
ついにWindows 7を抜く――デスクトップOSのシェアでトップに | TechCrunch Japan
登場から3年半でついにOSのシェア首位になったとのこと
先週の気になるWebサービス
UI Sound Inspiration for UX/ UI Designhttps:// uisounds. prototypr. io/
ユーザーインターフェイスに使われる音を集めたサービスです。Facebook,
どういう場面での音なのかの画面も出るので分かりやすいです。まだ登録されている音の数は少ないですが,
わざわざアプリを立ち上げて操作しなくても音を確認できるので
今週の気になるWebネタ
あけましてアップル・ ショック 時価総額4位に後退 | News & Views | QUICK Money Worldhttps:// www. quick. co. jp/ 6/article/ 18562
アップルが時価総額ランキングで1位から4位に一気にダウンしたそうです。そして1位になったのは,
アップルの株価は,
ちなみにうちの中1の娘は,
バックナンバー
週刊Webテク通信
- 2019年1月第5週号 1位は,ハンバーガーメニューでやりがちなコーディングミスと解決方法,気になるネタは,NetflixのiOS版アプリ、好きな番組を直接「Instagram Stories」で共有可能に
- 2019年1月第4週号 1位は,コンテンツの区切り方について,気になるネタは,Slack,ブランドデザインのリニューアル第1弾としてロゴ変更
- 2019年1月第3週号 1位は,2019年のデザインにおける重要な傾向,気になるネタは,世界初の折りたたみスマホ「FlexPai」,中国メーカーのRoyoleから登場
- 2019年1月第2週号 1位は,評価が高いUIデザインのトレンド2019,気になるネタは,あけましてアップル・ショック 時価総額4位に後退
関連記事
- 2019年10月第4週号 1位は,均整が取れているのにUIが間違って見える例と解決法,気になるネタは,初代ウォークマン“復刻”,カセットが画面で回る限定「A100」
- 2019年5月第5週号 1位は, モバイルコマースで売上を伸ばすためのデザイン手法,気になるネタは,老舗Macデベロッパーが作る携帯ゲーム機「Playdate」はモノクロ,手回しハンドル付き
- 2019年3月第2週号 1位は,CSSセレクタの指定方法をクイズ形式で学ぶ,気になるネタは,子供向けコンテンツ使い放題「Amazon FreeTime Unlimited」発表 Fireタブレット限定で
- 2018年12月第3週号 1位は,デザインツールに関するアンケート調査の結果発表,気になるネタは,「キャリアメール」まだ4割のスマホユーザーが使用──MMD調査
- 2018年12月第1週号 1位は,モバイルアプリのUXデザインでやるべきこと&やらないこと,気になるネタは,「Microsoft Office」のアイコンデザイン、6年ぶりに刷新へ