.NET Kit
今回からは実際にコードを書いてLive Frameworkの世界に入っていきます。Live Frameworkは特定のプログラミング言語やOSに依存してせんが,
開発ではLive Framework SDK内の.NET Kitを使用します。ダウンロードして使用してください。Live Framework CTPの利用についての各種登録作業は前回紹介していますので,
プロジェクトの作成
本連載ではVisual Studio 2008を使用します。言語はVB.
まずはWindows用のプロジェクトを作成します。今回作成するプロジェクトの種類はWPF,
プロジェクトを作成したらLive Frameworkのライブラリの参照を追加します。ソリューションエクスプローラのプロジェクト名を右クリックし,
Meshへ接続
さっそくMeshサービスへアクセスしてみましょう。アクセスはLiveサービスへのアクセスを仲介しデータの同期・
LiveOperatingEnvironmentクラスをインスタンス化してConnectメソッドを呼びます。コードは次のようになります。
' Imports Microsoft.LiveFX.Client
' Imports System.Net
Dim loe = New LiveOperatingEnvironment
loe.Connect(New NetworkCredential("userid", "password"), New LiveItemAccessOptions(True))
クラウド上のLOEへの接続には認証が必要です。useridとpasswordにはWindows Live IDアカウント
上記の場合,
クラウド上のLOEへ接続する場合は時間を多少要します。そのため非同期で処理するメソッドも用意されています
Dim serviceUrl = "https://user-ctp.windows.net"
Dim token = New NetworkCredential("userid", "password", serviceUrl).GetWindowsLiveAuthenticationToken()
Dim accessOptions = New LiveItemAccessOptions(True)
Dim loe = New LiveOperatingEnvironment
loe.Connect(token, AuthenticationTokenType.UserToken, New Uri(serviceUrl), accessOptions)