はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM―読者のページ

WEB+DB PRESS Vol.72へのお便り

この記事を読むのに必要な時間:およそ 3 分

こんにちはこんにちは!!一番寒い季節がやってきましたね……! インフルエンザが流行っていますが,みなさんは大丈夫ですか? ところでエアコンなどで乾燥しがちなオフィスでは,USB加湿器などを机の上に設置しているエンジニアもよく見かけますが,最近ぼくはそれに代わる強力なアイテムを見つけました! それはなんと……炊飯器! 水だけ入れて炊飯スイッチを押すと加湿器に早変わり! お試しあれ!

はまちちゃん
さわやか笑顔のスーパーハカー。ここの特別編集部員? 時折見せる憂いを帯びた瞳の奥に映っているのは,きっとあなたの脆弱性…!

わかばちゃん
はまちちゃんについてきちゃった,メガネがかわいいネット大好き14歳。プログラムはちんぷんかんぷんだけど,乙女の勘で今日もガンバル。

Vol.72の特集1

  • レビューの必要性は重々感じているものの,実施がうまくいっていなかった経験があるので,特集1「コードレビュー実践入門」は大変参考になりました。
    奈良県大和郡 時代でいえば縄文人?さん

はい! 前号の一番大きな特集1では「コードレビュー実践入門」ということで,コードレビューを巡る背景や変遷から,具体的な手法,そして実際にコードレビューを導入している現場などを紹介しました!

コードレビューって,ほかの人にプログラムを見てもらうことだっけ?


そうだね! すごくバグが減るし品質が上がるよ~。


自分だと気づかないことってあるもんね~。でも手間も2 倍くらいかかっちゃいそう。


そうだね。だけどそれ以上にメリットもたくさんあるし,なにより今はGitHubやさまざまなツールの登場によって,レビューの手間は昔よりも少なくなっているんだよ。


へ~! じゃあ私もレビューしてもらおうかな?


わかばちゃんもコードを書いたの?


宿題のレビュー!


  • コードレビューについて,何を,どのように,どこまでやるかスッキリまとめられたものがなかったので,業務にそのまま活かせそうです。
    東京都江戸川区 磯谷聡さん

はい! 実践的で「うちもいつかはコードレビューの導入を……」と考えていた方にはちょうど良かったんじゃないでしょうか!

はまちちゃんも,たまにはレビューしてもらったほうがいいんじゃない?


えっ何の?


このコーナーの!


  • いわゆる悪い文脈で語られる「コードレビュー」でなく,より今の開発スタイルに合ったコードレビューのノウハウなどが紹介されていてためになりました
    大阪府守口市 中村洋さん

そうですね,実際にコードレビューを導入している企業の紹介なども参考になったのではないでしょうか!


  • コードレビューでの指摘事項は各プロジェクトでバラバラですが,共通して指摘可能なものもかなりあると思います。経験年数の割に新人レベルの指摘をせざるを得ないプログラマも多いので,こういったプログラマに定石となるような指摘事項を記事としてまとめてもらえると良いと思い ました。後輩や協力会社のメンバーに周知できるという利点もあるので。
    岩手県盛岡市 隼さん

そのあたりについては,コーディングルールについて掘り下げてみたり,ペアプログラミングについての記事なんかもよさそうですね! ありがとうございます!

Vol.72の特集2

  • WordPress関連を高速化するために,nginxに手を出したのですが,ググって出てきたコードのコピペでは動いていても中がどうなっているのかさっぱりで,もやもやしたものがありました。特集2「⁠⁠詳解]nginx」では基礎の文法から解説されてたので,今までよくわからず使っていたコードも読めるようになり本当に助かっています。
    大阪府東大阪市 大門聖史さん

えんじんえっくす!


おお,わかばちゃん読めるようになったんだね~。


えっへん!


  • 知らないことだらけでした。もっと知識を深めていきたいです。
    神奈川県横浜市 眞泰志さん

それで,nginxって何するやつだっけ?


……。


えっと……Web サーバ?


おっ,正解! 軽量で高速なWeb サーバだね。リバースプロキシとしても使えるよ。


  • 日本語ドキュメントが少ないので助かりました。
    東京都杉並区 伊藤啓満さん

はまちちゃんも,ちょっと前に苦労してたよね。


そうなんです。そんなわけで,前号の「[詳解]nginx」では基本的な設定から実践的なノウハウまで,ギッシリ紹介しました! nginx の設定に悩んでいた人には,これだけでもとても価値があった記事だったと思いますよ!

Vol.72の特集3

  • Cacooは実際に利用しており,とても使い勝手がよいと思っていたので,特集3「Backlog/Cacoo開発ノウハウ大公開」はサービスの裏側をのぞけて良かったです。海外展開するために考えておくことなど,なるほどと思わせる内容がいろいろありました。多言語対応のところなど,もう少し詳しく知りたかったです。
    愛知県名古屋市 dさん

多言語対応に特化した特集などもおもしろそうですね! ありがとうございます!


  • 課金の仕方までユーザ視点で見ていたのに感心しました。確かに,ひとりよがりにならないように見習いたい!!
    神奈川県横浜市 尾崎大輔さん

前号の特集3では,使い勝手の良さや敷居の低さに定評のあるWebサービスを発信し続けているヌーラボさんの開発ノウハウを紹介しました~!

自分たち(開発者)の要望・ユーザの要望・世間の要望,3 つをバランスよく組み込む……すてきな心がけですよね!


ひとりよがりになってもダメだし,ユーザの意見をそのまま全部実装するのも良くないってことね。


そう,なんでもかんでも実装するのでなく,よく考えて「要望の本質」を見抜くことが大事なんだね。


  • 開発現場のイキイキとした紹介,強みやさまざまな工夫などは非常に参考になり,いつも注目しています。
    千葉県木更津市 若山博司さん

楽しんで仕事をしているという感じがよく伝わってくる記事でしたね!


そんな会社,憧れるな~。


著者プロフィール

はまちや2(通称はまちちゃん)

mixiやHatena,果てはGoogleやYahooやAmazon,そしてIEの脆弱性を突き,世の中を混乱に陥れたクラッカー。彼がmixiに放ったワームによって,CSRFという攻撃手法が一気に日の目を浴びることとなった。ユーモア溢れるキャラクターで愛され,独特のテンポでつづるブログにはファンが多い。合言葉は『こんにちはこんにちは!!』

URL:https://blog.hamachiya.jp/


竹原(たけはら)

はてなダイアリーの非公式マスコットキャラ『はてなちゃん』を,独自の可愛らしいタッチで描くことで注目されている絵師。 彼女の描くイラストは,いずれも淡い色彩で塗られているにもかかわらず,つい目を引いてしまう色使いが特徴的。 ほもだいすきな腐女子。『幕府をつくりたいのですが』(白泉社)の表紙イラスト・挿絵などを手がけた。

URL:http://mint37.net