はじめに
SilverlightとIronRubyはMicrosoftが開発した次世代Webプラットフォーム技術です。Microsoftといえば.NET環境,
しかし,
Ruby on Railsで開発したWebシステムにSilverlightの持つ機能を組み込むことで,
今回は,
SilverlightとIronRuby
Silverlightについて
Silverlightは2007年にリリースされたプラットフォームで,
Silverlightを非常にシンプルに言ってしまうと,
しかし,
これはDynamic Language Runtime
また,
制御コードはSilverlightでは
以下の図のXAMLとHTMLがそれぞれインターフェイスを定義し,
また,
gihyo.
IronRubyについて
IronRubyはSilverlight上でRubyを動かすためのインタプリタです。一般的に配布されているRubyをそのままSilverlight上で動かすことはできないため,
類似コンセプトのプロダクトとして,
IronRubyはオープンソースで開発されているので,
IronRubyを動かす
本稿ではIronRubyをSilverlight上で動かすことがメインになりますが,
- Note:
- この部分だけはWindowsでの動作を前提としていますのでご注意ください。
インストールと動作確認
インストールは,
- IronRubyのダウンロードページからダウンロードする
- zipファイルを展開
(なるべくわかりやすいディレクトリがいいでしょう) - コマンドプロンプトを開く
- [スタート]⇒[プログラム]⇒[アクセサリ]⇒[コマンドプロンプト]
- [スタート]⇒[ファイル名を指定して実行]⇒cmdと入力
- IronRubyを展開したディレクトリに移動
> cd [IronRuby Directory]\bin
- IronRubyを実行
> ir IronRuby 0.
6.0. 0 on .NET 2. 0.50727. 3082 Copyright (c) Microsoft Corporation. All rights reserved.
これでIronRubyの実行準備は完了です。
Rubyが実行できるか確認してみましょう。
>>> 1+1 => 2 >>> Time.now.strftime("%Y-%m-%d") => "2009-07-28" >>> [1, 2, 3].map {|i| i+1} => [2, 3, 4]
IronRubyでSilverlightを動かす
次にSilverlight上でIronRubyを動かす実験をしてみましょう。
> cd [IronRuby Directory]\silverlight\bin > Chiron.exe /b /d:..\samples
Chiron.
Silverlightではアプリケーションの配布形式としてxapという形式を使います
おまけ:IronRubyでRuby on Railsを動かす
実はRuby on RailsをIronRuby上で動かすことも可能です。……が,
興味のある方は荒井省三氏の記事をご覧ください。