お知らせ

・プロモーション

[今週のリリース情報]『エンジニアの知的生産術』『すぐに使えるWebマーケティングのテクニック』ほか注目書籍がサイマルで続々電子化

今週のリリース情報をお届けします。

最適な知的生産術を探す

仕事をするうえで,どのように学び,整理し,アウトプットするのか。ソフトウェアエンジニア向けに,プログラミングと執筆を具体例として,知的生産の方法を解説した書籍です。サンプルコードの丸写しでは仕事に役立つプログラムを書けないのと同様に,知的生産術も丸写しではあなたの役に立つものにはなりません。本書では,数々の知的生産術を比較して学ぶことで,何が重要な原則なのかを体得し,みなさんが自分の環境に合わせて手法を修正し,組み合わせ,新しく生み出せるようになることを目的とします。また筆者が日ごろ行っている具体的な手法や,今までの試行錯誤も紹介します。

すぐに使えるWebマーケティングのテクニック

  • 「〇〇さんのサイト,コンテンツをしっかり作ったら,検索順位で1位になったんだって!」
  • 「SNSをうまく使いこなすと,口コミで売り上げが伸びるらしいよ!」
  • 「これからはスマートフォン対策しないと!」

で,何をどうすればいいの?

読んですぐ使えるWEBマーケティングノウハウ本として好評の『WEBマーケティング111の技』が『123の技』にボリュームアップしました。

WEBマーケティングで重要視されている「コンテンツマーケティング」の章を新設し,サイト解析の技がさらに充実。SNSを使ったイマドキの技も50%増量しています。

「結局,WEBマーケティングってなにすればいいの?」「広告を出してはみたものの,成果が出ない……」そんなあなたに,5秒で差がつく便利技ツールから10年役立つ本質まで,これ1冊でお教えします。

「面積」に迫る

三角形や円など平面図形の面積や球の体積には公式があります。当たり前のように辺の長さや高さ,座標などを使って求めてきましたが,そもそも面積とは何なのでしょうか。本書では,図形を分割して移動させたり,並べ替えたりするしながら,その疑問を解消していきます。積分やベクトル,行列,さらに物理的な手法による解法も考えていきます。「測る」とはこういうことかと納得していただけるでしょう。

プログラミング経験のない方のためのJavaScript入門書

はじめてでもわかる! できる! プログラミング経験のないあなたに向けたJavaScriptの入門書が登場です。Web技術の基本からJavaScriptの文法,未だに現場で使われることの多いjQueryの使い方まで,これからWeb業界に入る新人エンジニアやデザイナ向けに特化し,講師として入門者に触れることの多い著者ならではの視点から解説していきます。

最新Googleサービス完全ガイド

Googleサービスのことを知りたかったら,この1冊ですべて解決! Google検索の基本からGmail,Googleマップ,Googleカレンダー,YouTube,Googleフォトといった各サービスの使い方まで,無料で使えるGoogleサービスの便利な使い方を多数紹介しています。パソコンだけでなく,スマホやタブレットでも利用できます。

SONY α7Ⅲ Series &α9を使いこなす

α7シリーズの第3世代である「α7 Ⅲ」「α7R Ⅲ」と「α9」3機種の機能と操作を1冊にまとめたαオーナー必携の解説書。第3世代共通のメニュー体系を元に,①露出・感度・WB・ピントを自在にコントロールして,αを“自分の身体の一部”のように使うための機能解説。②“次の1本”を見つけるための35mmフルサイズ対応Eマウントレンズの紹介。③αに備わった機能を使い倒すためのシーン別撮影テクニック。3つのコンテンツを中心にソニーαアカデミー講師が本書をナビゲートします。RAW現像,画像管理,テザー撮影(リモート撮影)については,ソニー純正ソフト「Imaging Edge」で解説。

NTTドコモ HUAWEI P20 Pro HW-01K入門ガイド

本書は,ドコモから発売されたHUAWEI製スマートフォン P20 Pro HW-01Kの初心者向け解説書です。文字入力/メール/インターネットといった基本的な使い方のほか,Android 8.1やドコモのサービス,Googleサービスの使い方,高機能なカメラの活用法まで,ていねいに解説します。本書があれば,Huawei P20 Proの基本操作と使いこなしがバッチリわかります!

介護福祉士国家試験、合格への道

『らくらく突破 介護福祉士 合格ポイント丸暗記!』を全面リニューアル!

じっくり学習する時間がない人のために,最重要事項を覚えやすくまとめました!

パッと見てわかるイメージイラスト+図解で重要事項がしっかり理解できます。

週末のお供にぜひ。

(Gihyo Digital Publishing:馮富久)

お知らせ一覧