まだチャンスはあるのか?Firefox OSレビュー

第2回Firefox OSの実像に迫る

前回はFirefox OSの概要をご紹介したので、今回はより具体的な部分に迫っていきます。

ひととおりの機能は備わっている

評価したFirefox OSは、xda-developerで2012年10月06日に公開されたバージョンで、手持ちのNexus Sにインストールしました。リリースバージョンではなく、アルファバージョンです。動作は、のんびりしている部分があるので、今回のレビューでは、動作速度に関係するような部分は詳しく触れません。

さて、Firefox OSは後発なので、現段階でもひととおりの機能が備わっています。何を求めるかで評価は変わりますが、メールやFacebook、Twitterなど、スマートフォンでよく使うアプリは、ひととり揃っています。常用は厳しいですが、評価目的の利用であれば、FIrefox OSがどのようなものか十分理解できる仕上がりです。

起動時間とロック画面

Nexus Sへのインストール手順は省きますが、電源ボタンを押して起動が始まると、画面右下に「mozilla」のロゴが表示されて起動が始まり、18秒程度でロック画面が表示されます。単純に並べて比較するのは誤解を生むことになりますが、GALAXY S IIIが28秒程度です。

起動後に表示されるロック画面は、非常にシンプルで、中央に表示されているボールを左ドラッグするとカメラが起動し、右にドラッグするとロックが解除されて、ホーム画面が表示されます。

Firefox OSのホーム画面。非常にシンプルなつくり
Firefox OSのホーム画面。非常にシンプルなつくり

これからのホーム画面

Firefox OSのホーム画面は、iOSのそれと似ています。

画面下に、よく使うアプリを並べることができ、左右にスワイプすると、画面が切り替わります。画面は6枚用意されています。アイコンの長押しでアプリを削除したり、別の画面へアプリを移動する操作もiOSと変わりがないので、操作に戸惑うようなことはありません。

ホーム画面は、一番よく使うアプリですが、いまのところ可もなく不可もなくと言ったつくりで、これと言った特徴はありません。リリースまでに、さまざまな手が加えられて、特徴的な物となっていくはずです。

さて、手持ちのNexus Sで動作しているFirefox OSは、ホームボタンとボリュームボタン、電源ボタン以外のハードボタンは使えません。また、最適化が行われていないためだと思いますが、表示されるアイコンやフォントサイズも画面比と言うと小さめです。

Firefox OSのホーム画面。いまのところ、可もなく不可もない仕上がり
Firefox OSのホーム画面。いまのところ、可もなく不可もない仕上がり

マルチタスクとタスクスイッチ

Firefox OSは、同時に複数のアプリを起動することができ、切り替えて使えます。

アプリは、バッグラウンドに回っても動作し続けます。⁠動きがギクシャクしているのはご愛敬)ユーザーから見れば、マルチタスクだろうがシングルタスクだろうが、どちらでも良い話ですが、先行するiOS(限定的ですが)やAndroid OSは、マルチタスクでアプリが動作しており、こうした環境が当たり前となっているので、それらと遜色ない使い勝手になっているのは評価できます。

タスクスイッチは、webOSのそれと似たユーザインタフェースです。ホームボタンを長押しすると、アプリがカード状に縮小表示されて、左右のフリックで選択して、タップすると選択したアプリに切り替わります。

Firefox OSの日本語環境

最近のOSは、国際化を前提に開発されており、利用環境に合ったフォントさえ用意すれば、複数の言語を扱うことができます。Firefox OSも同様で、特別な設定を行わなくても日本語を扱えます。早い段階で中国メーカの「ZTE」がプロジェクトに関わっているので当然と言えるかもしれません。

ブラウザで筆者のブログを表示している様子。日本語も問題ない
ブラウザで筆者のブログを表示している様子。日本語も問題ない

日本語の表示ができても、入力ができないことが多いのですが、Firefox OSには、日本語入力ソフトが標準搭載されています。入力方法は、トレンドにそったフリック入力ではなく、いわゆる「ケータイ打ち」で何度かキーを押して、目的のひらがなを入力する方法です。日本語入力ソフトには、予測変換機能も搭載されており、本格的な仕上がりになっています。前回もご紹介したように、Firefox OS上で動作するアプリは、すべてWebアプリというのが前提で、この日本語入力ソフトもJavaScriptで実装されているのであれば、その徹底ぶりに驚かされます。

日本語を入力している様子。機能は十分な仕上がり
日本語を入力している様子。機能は十分な仕上がり

ここまでできながら、⁠Settings」「Language & Region」に、⁠Japanese」の選択肢がないのが残念ですが、項目が増えるのは時間の問題かもしれません。

次回も続きます

事細かにすべてご紹介することはできませんが、現状のFirefox OSが伝わればと考えて、いくつか気になる部分をピックアップしてご紹介しました。次回は、Firefox OSに搭載されているアプリをご紹介します。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧