WEB+DB PRESS Vol.83

サポートページ

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

ダウンロード

■ご注意
  • 本コーナーは,本誌記事参考用資料としてのご提供を目的としております。
  • 本誌記載の内容およびサポートサイトで公開しているサンプルコードに基づく運用の結果について,記事の筆者,プログラムの作者/提供元,(株)技術評論社は一切の責任を負いかねます。ご自身の責任のもと,ご使用ください。
  • 各サンプルファイル/ソースコードには,個別に,ライセンスやREADMEファイルなどで注意事項/制限事項が添付されている場合がございます。その場合,該当のライセンス,注意事項/制限事項を優先して適用とさせていただきますので,ダウンロード後,内容をご確認ください。

特集2「[実践]画像認識」

特集3「zsh大活用」

一般記事「もっと知りたい! Markdown」

連載

  • 「PHP大規模開発入門」で使用されたソースコード
  • 「Emerging Web Technology研究室」で使用されたソースコード
  • 「切りひらくRuby ── サービスの成長を支える現場の技術」で使用されたソースコード
  • 「データベース実践活用」で使用されたソースコード
  • 「Javaの鉱脈 ── 掘り下げて知る活用のワザ」で使用されたソースコード
  • 「Hack the Real World ―― 日常生活を(ちょっとだけ)便利にしよう」で使用されたソースコード

補足情報

(2014年10月27日更新)

連載「Hack the Real World」
P.8「電球の色で天気を知らせる」

誌面およびサンプルコードで使用している「weather_jp」の参照していたAPIがなくなったため,天気予報を取得するためのgemを「weather-report」に変更する必要があります。

P.8右段のリスト「weather_hue.rb」は下記の通りになります。サンプルコードも同様に変更していますので,再度のダウンロードをお願いいたします。


require 'hue'
require 'weather-report'

weather = WeatherReport.get '東京'

light = Hue::Client.new.lights[0] # 0番目の電球を使う

light.on = true
light.saturation = 80
light.brightness = 255

if weather.today.umbrella?
  light.hue = 47000 # 青
else
  light.hue = 60000 # 赤
end