「PyCon JP」今年はアジア太平洋地域をカバーした「PyCon APAC」して9月に開催

PyConは、世界各国で開催されているPythonにフォーカスした国際的カンファレンス。国内外のPythonエンジニアが集まり、Pythonの楽しさを知り、参加者同士の交流を深めることを目指している。毎年日本で開催されている「PyCon JP」が、今年はアジア太平洋地域を対象にした「Python Conference Asia-Pacific 2013 in Japan」として開催されることとなった。開催日は9月13~16日(チュートリアル、開発スプリントを含む⁠⁠。

画像

開催の概要は以下の通り。

名称Python Conference Asia-Pacific 2013 in Japan
⁠略称:PyCon APAC 2013 in Japan)
日程チュートリアル 2013年9月13日(金)
カンファレンス 2013年9月14日(土⁠⁠、15日(日⁠
開発スプリント 2013年9月16日(月・祝)
場所工学院大学 新宿キャンパス
参加費チュートリアル 有料(詳細は決まり次第通知)
カンファレンス 有料(詳細は決まり次第通知)
開発スプリント 無料
テーマThe year of Python
公式サイトURLhttp://apac-2013.pycon.jp/

基調講演は昨年同様、著名なゲスト2名が招聘される(参考:昨年の基調講演者⁠。英語の発表トラックも用意される。

参加者が実際に手を動かしてPythonの楽しさを実感できる機会として、開発スプリントも引き続き開催されるほか、今年はカンファレンスの前日に初心者向けのチュートリアルが1日開催されることになった。

現在「Call for Proposals」⁠セッション講演者、演題募集)とスポンサーを募集中。

Call for Proposalsの詳細・申し込みはPyCon APAC 2013 in Japan Call for Proposalsから。世界のPythonistaへ発信できるチャンスなので、共有したい情報や紹介したい事例、ノウハウなどがあれば、どのような内容でも応募してほしいとのこと。セッション講演者には特製のグッズを用意される。

またスポンサーの詳細・申し込み先はこちらから。

今年の干支はPythonのマスコットと同じく「へび」ということで、12年に1回の特別なイベントになるよう、準備が進められているとのこと。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧