レポート
「Tech・Ed Japan 2009」開幕,キーノートでWindows 7/Office 2010を紹介
2009年8月26日,
なお,
オープニング
オープニングは,
Windows 7
個別製品のプレゼンテーションを行うパートでまず最初に登場したのがWindows 7。コマーシャルWindows本部本部長の中川 哲氏が壇上に登り,
- スリープおよび起動時間短縮の検証
- 最新のCPUに加えて,
AtomやPentiumなど低スペック/旧型CPU上での動作検証 - XPモード上でのIE6互換検証
このほかリモートデスクトップを使った環境の同期など,
Windows Server 2008 R2
次は,
同氏は,
その他,
Microsoft Office 2010/ Microsoft Exchange 2010
最後に,
Exchange 2010では今まで以上にシームレスなコミュニケーション環境が構築できるようになったという。またSharePointなど他製品との連携も強化されたことについて,
Office 2010については,
バックナンバー
2009年
- 「SocialWeb勉強会 Vol.3」動画レポート
- 「Tech・Ed Japan 2009」開幕,キーノートでWindows 7/Office 2010を紹介
- 「TeXユーザの集い 2009」8月29日開催! 直前レポート
- 「Ubuntu オフラインミーティング Tokyo 9.08」動画レポート
- Webとリアルの可能性が見えた1日―第13回RIAコンソーシアム・ビジネスセミナー開催(後編)
- Webとリアルの可能性が見えた1日―第13回RIAコンソーシアム・ビジネスセミナー開催(前編)
- 「第七回Wikiばな ~Wikiの起源へ~」フォト&動画レポート
- 「創造するアーキテクチャ(第7回アーバンコンピューティングシンポジウム)」フォト&動画レポート