[セッション] WebRTCかくれんぼ/ 小松健作氏
続いて小松健作氏による,
ゲーム
- 指定したURLにアクセスするとモザイクアートが表示されます
- モザイクアート内部に,
自身の映像を1ピースとして埋め込みます (これが隠れるという意味です) - 参加者全員が隠れたら,
開始の合図とともに他の参加者を探します - 最も他の参加者を探せた人が勝者です
上記のゲームが練習と本番で2セット開催され,
[デモ] Web Controller for V-Sido Connect
休憩時間にはアスラテック株式会社のWeb Controller for V-Sido Connectのデモが行われました。
以下の写真にあるロボットを,
コントロールは,
続いてLTが4本実施されました。
[LT] MCUとネイティブの四方山話/ @tonofo氏
1本目は@tonofo氏によるLTです。
Native Code Packageの追従は大変
WebRTCはブラウザだけではなくNative Code Packageもありますが,
Raspberry Pi 2でWebRTC
世の中にはRaspberry Pi 2を用いて,
次にH264だけなく,