連載
at+linkの魅力を探る
(株)リンクと(株)エーティーワークス,そして(株)ネットフォースの3社で運営されている「at+link」。専用サーバサービスの老舗であり,現在はクラウド型ホスティングサービスの「パワーフレックス」やコロケーションサービスなどもラインナップしています。そのサービスの魅力を全5回で解説していきます。
- 第5回 アプリプラットフォームにKVSを使った高機能キャッシュサーバ登場
- ソーシャルアプリの運用負荷を低減できるキャッシュサーバサービス
- KVSとしてokuyamaを採用
2011年3月1日
- 第4回 90分で専用サーバを用意するアプリプラットフォームの舞台裏
- オリジナルサーバの利用で,トラブル時も迅速に対応
- 90分でサーバを追加できる秘密
2011年2月8日
- 第3回 ソーシャルアプリにおけるレスポンスの悩みを解決する「アプリプラットフォーム」
- ソーシャルアプリのレスポンスを左右するデータベース
- 驚異的な性能をもつioDrive
- ioDriveが手軽に使えるアプリプラットフォーム
2010年12月22日
- 第2回 ついに登場した「at+link アプリプラットフォーム」の魅力を探る
- ソーシャルアプリに最適化された専用サーバパッケージ
- IaaSのメリットとデメリット
- クラウドの魅力を取り込んだ専用サーバサービス
- 高性能サーバをパッケージで提供
- 700MB/秒を超える性能を持つストレージを搭載
- コストを抑えてソーシャルアプリを提供可能
- ソーシャルアプリに特化した手厚いサポート
- キーバリューストア型のデータベースも提供予定
2010年11月29日
- 第1回 技術者に人気のat+link─その秘密は徹底したヒアリングによる提案力と最新動向を研究し続ける技術力にあった
- オリジナルサーバだから実現できる手厚い保守対応
- “一歩踏み込んだ”サーバ運用監視サービスを無償提供
- 専用サーバサービスに加え,コロケーションサービスも提供
- ユーザに最適な提案をするために自ら他業種のサービスを展開
- at+linkからソーシャルアプリ向け専用サーバサービスが登場!?
2010年11月15日