PDFレポートの作成方法
Word形式同様,output
にpdf_
を指定するだけで,
日本語入りのPDF作成のためのYAMLフロントマターは次のような形式です。
---
title: "R MarkdownでPDF"
author: "@kohske"
documentclass: ltjarticle
output:
pdf_document:
latex_engine: lualatex
---
重要なのは,documentclass: ltjarticle
としてドキュメントクラスを明示すること,latex_
としてLaTeXエンジンを指定することです。次のような.Rmdファイルを作成して,
---
title: "R MarkdownでPDF"
author: "@kohske"
documentclass: ltjarticle
output:
pdf_document:
latex_engine: lualatex
---
マークダウン記法は対応するLaTeXスタイルになります。
# リスト
- あいうえお
- かきくけこ
## 番号付きリスト
1. さしすせそ
1. たちつてと
---
表を出力してみましょう。
```{r}
knitr::kable(head(iris))
```
図を出力してみましょう。
```{r}
plot(iris)
```
---
\begin{center}
\fbox{\LaTeX コマンドを直接記述してみましょう。}
\end{center}
render()
でレポートを出力してみましょう。
library(rmarkdown)
render("pdf.Rmd")
# WindowsでUTF8の.Rmdの場合
# render("pdf.Rmd", encoding = "utf8")
とすれば,
上の例のように,
Windowsユーザ向けの情報
特にWindowsの場合,
- Windows 7
- Pandoc version 1.
12. 4.2 (少し古いもの) - rmarkdown version 0.
7 (最新) - 環境変数
TEMP
とTMP
をロングファイルネームで指定する( THIS_
とかではないフルパス表記)I~1. HTM
でPDFレポートの作成に成功しています。上記の設定を行ってもPDF出力に失敗する場合は,