連続したスクリーンショット(wink)
操作の説明を行う場合,
標準ではインストールされていませんので,
なお,
$ sudo apt-get install wink
これにより
$ LANG=C wink
このままでは不便ですので,
まず,
右側ペインに
表示されたダイアログ上で,
winkの使い方は比較的単純で,
対象とする範囲としてScreen・
あとは
ターミナル操作の保存(script, ttyrec)
ターミナル上の操作を記録したり説明したりする場合,
script
scriptコマンドはUbuntuに標準でインストールされている,
$ script スクリプトを開始しました,ファイルは typescript です $ (操作を行う) : : : $ exit スクリプトを終了しました,ファイルは typescript です
この操作ログにはscript実行中に行われた全てのターミナル出力が記録されていますので,
また,
$ script -t 2> timingfile スクリプトを開始しました,ファイルは typescript です $ (操作を行う) : : : $ exit スクリプトを終了しました,ファイルは typescript です $ scriptreplay timingfile (保存されていた操作が再生される)
scriptreplayを用いることで,
ttyrec
ttyrecは,
$ sudo apt-get install ttyrec
操作はscriptとほとんど同じで,
使い分けとしては,