うまく接続できない場合のトラブルシューティング
うまく接続が行えない場合,
- LEDが赤色で点滅/点灯している: EM chip
(USIMカード) が入っていないか, 向きが間違っています。 - LEDが青色で点滅している:モデムとしては正常に機能し,
回線へ接続しようとしています。 - LEDが青色で点灯している:回線へ接続されています。
Ubuntuから接続設定を行ったにもかかわらず,
LEDが青色で,
LEDが青色で,
まず最初に,
IPアドレスが付与されたにも関わらず,
この状態であるにもかかわらず上手くインターネット上のサイトとの通信が行えない場合,
$ ping 208.67.222.222 64 bytes from 208.67.222.222: icmp_seq=1 ttl=52 time=112 ms
このように応答が返ってきているようであれば,
/etc/
8. 10でのD02HW・ EM-ONEの利用
Ubuntu 8.
※ ただし,
8.
USBモデムの設定は
ウィザード形式の設定ダイアログが起動しますので,
図9のように,
ここまで進めると,
また図11のように,
本来であればこれでPPP接続を行い,