より新しいバージョンのMediaTombをインストールする
Ogg Vorbisを再生するためには,
- /etc/
apt/ sources. listに次の行を追加し, 保存する deb http://
ppa. launchpad. net/ jamesh/ ppa/ ubuntu jaunty main deb-src http:// ppa. launchpad. net/ jamesh/ ppa/ ubuntu jaunty main - 公開鍵をインポートする
$ sudo apt-key adv --recv-keys --keyserver keyserver.
ubuntu. com 4FC578EC - mediatombをアップグレードする
$ sudo apt-get update $ sudo apt-get dist-upgrade
なお,
Ogg Vorbisをトランスコード
MediaTombでは,
まずは,
$ sudo apt-get install vorbis-tools
次に,
$ sudo gedit /etc/mediatomb/config.xml
/etc/
<transcoding enabled="no">
↓
<transcoding enabled="yes">
/etc/
<profile name="oggflac2raw" enabled="no" type="external">
↓
<profile name="oggflac2raw" enabled="yes" type="external">
最後にMediaTombを再起動してください。
$ sudo /etc/init.d/mediatomb restart
以上です。行数が違う場合,
MP3のID3タグが文字化けする場合
MP3のID3タグの文字化けは,
EasyTAGがインストールされていない場合,
$ sudo apt-get install easytag
[アプリケーション]-[サウンドとビデオ]-[EasyTag]で起動し,
データベースの再構築方法
何らかの理由でデータベースを再構築したい場合,
- mediatombを停止する
sudo /etc/
init. d/ mediatomb stop - データベースファイルを削除する
sudo rm -rf /var/
lib/ mediatomb/ sqlite3. db - mediatombを起動する
sudo /etc/
init. d/ mediatomb start - Webブラウザで設定画面を開き,
設定し直す
オマケ: Ubuntu 9. 04をDLNAクライアントにする方法
第67回に書きましたが,
ちなみに,
Ubuntu 9. 04からは標準の動画プレイヤー (Totem) がDLNAクライアントになります。totem-plugins-extraをインストールし, [編集]-[プラグイン]を開いて[コヒーレンスDLNA/ UPnPクライアント]にチェックを入れてください。あとはサイドバーの上のプルダウンから[コヒーレンスDLNA/ UPnPクライアント]を選択してください。
いかがだったでしょうか。2009年10月は,
次回は,