人の世は移ろいゆくものです。人生の劇的な変化にはそうそう遭遇しないかもしれませんが,
バージョンアップ前後のソースコードの差異,
テキストの差分
Ubuntuの利用者が一番よく調べる
たとえば以下の2つのファイル,
sampleA.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing
elit. Sed pulvinor nulla vel purus dictum, vel
convallis eros pellentesque. Sed vulputate, massa
wq
id tempor ullamcorper, arku nunc cursus jsto, in
porttitor.
sampleB.
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing
elit. Sed pulvinar nulla vel purus dictum, vel
convallis eros pellentesque. Sed vulputate, massa
id tempor ullamcorper, arcu nunc cursus justo, in
porttitor.
3個所ほど違いを仕込んであるのですが,
$ diff -u sampleA.txt sampleB.txt --- sampleA.txt 2014-06-08 02:09:36.191824793 +0900 +++ sampleB.txt 2014-06-08 02:04:27.075837981 +0900 @@ -1,6 +1,5 @@ Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing -elit. Sed pulvinor nulla vel purus dictum, vel +elit. Sed pulvinar nulla vel purus dictum, vel convallis eros pellentesque. Sed vulputate, massa -wq -id tempor ullamcorper, arku nunc cursus jsto, in +id tempor ullamcorper, arcu nunc cursus justo, in porttitor.
実行結果の最初の2行が比較対象のファイルの情報,
たとえばサンプルファイルの2行目はsampleA.
Hunk上の下から3行目
オプションに
ソースコードであれば,
このように出力された差分データは,
ここまでが差分ツールに関する基本的な話です。
diffコマンドの派生品
diffコマンドは変更履歴を確認できる非常に便利なツールであるため,
たとえばdiffは1行ずつ比較するため,
$ sudo apt install wdiff $ wdiff sampleA.txt sampleB.txt Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Sed [-pulvinor-] {+pulvinar+} nulla vel purus dictum, vel convallis eros pellentesque. Sed vulputate, massa [-wq-] id tempor ullamcorper, [-arku-] {+arcu+} nunc cursus [-jsto,-] {+justo,+} in porttitor.
“[--]”
他にもcolordiffコマンドを使えば差分を色付きで表示できますし,
多様な出力フォーマットに対応するDocDiff
Ruby製のツールであるDocDiffは,
$ sudo apt install docdiff $ docdiff --tty sampleA.txt sampleB.txt
「--tty」
人間による読みやすさを追求するのであれば,
GUIで差分を表示する
GUIで比較しながら編集したいなら,
ディレクトリ同士を比較したり,
Ubuntu 14.
特定のファイル形式向け差分ツール
ファイルの中身を解析を解析したうえで,