ウィンドウを半透明にする
デスクトップの右上に黒いConkyのウィンドウが貼り付いているのは,
own_
そのためにはown_
- 注9)
- もちろんこれはTEXTよりも前に書く必要があります。
ウィンドウを透明にする設定
own_window_transparent no
own_window_colour 123456
own_window_argb_visual yes
own_window_argb_value 180
ウィンドウの色はown_
なおown_
- 注10)
- ウィンドウの装飾を消しているだけの場合,
タイトルバーはなくともAlt+ドラッグすればウィンドウを移動させられました。
ディスクの空き容量を表示する
メモリやCPUの情報を表示しているのですから,
$hr
File systems:
/ ${fs_used /}/${fs_size /}
${fs_bar 6 /}
${diskiograph}
ネットワークの情報を表示する
次はネットワークです。
$hr
Networking:
eth0
Up: ${upspeed eth0} - Down: ${downspeed eth0}
${upspeedgraph eth0 32,140} ${downspeedgraph eth0 32,140}