連載
Ubuntu Weekly Recipe
Ubuntuの強力なデスクトップ機能を活用するための,いろいろなレシピをお届けします。
※Ubuntuコミュニティに興味があるユーザ向けに,ML・Wiki・フォーラムなどの最新の話題を1週間分厳選してお届けしている連載「Ubuntu Weekly Topics」もあわせてご覧ください。
- 第635回 Ubuntuでパソコンを光らせよう
- 「パソコンを光らせる」
- 今回のパーツ構成
- Ubuntuとカーネルのバージョン
- OpenRGBのビルドと起動
- OpenRGBを使用する
2020年9月16日
- 第634回 クロスプラットフォームで動作するEPUBリーダー「Thorium Reader」
- はじめに
- Ubuntuで使える,さまざまなEPUBリーダー
- Thorium Readerとは
- Thorium Readerを使う
- おわりに
2020年9月9日
- 第633回 字幕ファイルを作成し,動画に焼き込む
- 動画ファイルの準備
- 字幕ファイルの作成
- 字幕ファイルを使う
- 字幕を動画に焼き込む
2020年9月2日
- 第632回 AMD Ryzen 7 PRO 4750Gを使用する[後編]
- 前編の補足
- CPUベンチマーク
- GPUベンチマーク編
- 結論
2020年8月26日
- 第631回 AMD Ryzen 7 PRO 4750Gを使用する[前編]
- AMD Ryzen 7 PRO 4750G概要
- 使用したハードウェア構成
- 使用するUbuntu
- 比較するハードウェア構成
2020年8月19日
- 第630回 Ubuntuで天体写真のスタッキングに挑戦する
- 写真のスタッキングとは?
- Sirilのインストール
- 画像のコンバートとシーケンスの作成
- シーケンスの選択
- ダーク/フラットフレームを使用した前処理
- 画像の位置合わせ
- スタックの実行
- おわりに
2020年8月5日
- 第629回 数分でオールインワンなプライベートクラウドを構築できるminiONE
- OpenNebulaとminiONE
- miniONEの実行
- oneadminアカウント
- OpenNebulaのアンインストール
- トラブルシューティング
- LXDのGUIとしてOpenNebulaを使えるのか
2020年7月29日
- 第628回 PCの初期動作を確認する
- 自作PCとテストの重要性
- 「ディスク」のベンチマーク
- Memtest86+
- GtkStressTesting(GST)
2020年7月22日
- 第627回 コンテナの中でもWindowsのゲームを!
- ホストをできるだけキレイに保つために
- steamコンテナの準備
- steamのインストール
- ゲームコントローラー(JoyStick)デバイスの対応
- 起動スクリプトとデスクトップファイルの作成
- デスクトップファイルの作成
2020年7月15日
- 第626回 UbuntuでもSteamのWindowsゲームを!
- SteamとUbuntuとProton
- Steamクライアントのインストール
- Steamクライアントの起動
- Protonの有効化
2020年7月8日
- 第625回 Nextcloudでオフィスファイルを編集する
- Nextcloud HubとCollabora Online
- Collabora Onlineのインストール
2020年7月1日
- 第624回 Raspberry Pi 4にデスクトップ版Ubuntuをインストール
- Raspberry Pi ImagerとDesktopify
- デスクトップ版のUbuntuがRaspberry Piをサポートするかも?
2020年6月24日
- 第623回 LibreOffice 6.4 CalcとMicrosoft Excel 365の関数比較
- 参考書の紹介
- 関数の概要
- Excelにあり,Calcにない関数
- Calc独自の関数
- Calc 5.3から6.4までの間に変更があった関数
2020年6月17日
- 第622回 Spacedeckでホワイトボードを共有する
- よみがえったSpacedeck Open
- DockerでSpacedeckを試す
- 初回アクセスとスペースの作成と基本的な使い方
2020年6月10日
- 第621回 Ubuntu 20.04 LTSでxrdpを使用する
- Ubuntuとxrdp
- 準備
- 実行するスクリプト
- RDPクライアント
2020年6月3日
- 第620回 Ubuntu 20.04 LTSでU2F/FIDOデバイスを使ったSSHの2要素認証を試す
- U2F/FIDOとは
- ecdsa-sk/ed25519-skの鍵ペアを作成する
- セキュリティキーを使ってSSHログインしてみる
- タッチ操作を省略するには
2020年5月27日
- 第619回 HDMIキャプチャーボードでZoomへの配信映像を加工する
- ウェブカメラの画像を加工する様々な方法
- HDMIキャプチャーデバイスはUbuntuでどのように見えるのか
- OBSを使って映像を加工する
2020年5月20日
- 第618回 Ubuntu Cinnamon Remixを使用する
- Remix Remix Remix
- Cinnamonのバージョン
- ダウンロードとインストール
- 必要なパッケージのインストール
- アプリケーション構成
- Panel Layout
- テーマ
2020年5月13日
- 第617回 SOCKSを利用してSSHのみで簡易VPNを構築する
- HTTP/HTTPSが使えるVPN(のようなもの)がほしい
- テスト用の隔離ネットワークサイトの作成
- SOCKSサーバーの立ち上げ
- ウェブブラウザー側の設定
2020年4月29日
- 第616回 Ubuntu 20.04 LTSの変更点
- Ubuntu 20.04 LTS
- Ubuntu 20.04 LTS ≒ GNOME 3.36
- 任意倍率のスケーリング
- 配色の変更
- Ubuntu 8.04 LTSの壁紙
- zsysサポート
- Mozcの注意点
2020年4月22日