例題30+演習問題70でしっかり学ぶExcel標準テキスト


Q4  VLOOKUP関数の条件指定がうまくできない


Execl標準テキスト P.177 やってみよう43

(b)の関数の作り方、および意味が分からないので教えてください。


■A

「やってみよう!43」の(b)の関数の意味と作成の仕方について説明いたします。
・関数の意味



        

IF関数1

条件式

H5からM5の範囲で何かが入力されているセルの個数が4より大きいとき

真の場合

IF関数2

条件式

H5からL5の範囲で何かが入力されているセルの個数が4より大きいとき

真の場合

B5からE5を足し算する

偽の場合

B5からF5を足し算する

偽の場合

B5からG5を足し算する



・関数の作成
1.セルN5をクリックして、[関数貼り付け]ボタンをクリックし、[関数貼り付け]ダイアログボックスからIF関数を選択します。
2.IF関数の論理式に「COUNTA(H5:M5)>4」と入力します。
3.真の場合に「IF(COUNTA(h5:L5)>4,SUM(b5:E5,SUM(B5:F5)」と入力します。
4.偽の場合に「SUM(B5:G5)」と入力します。

 この式のなかでH5:M5「のような範囲指定はH5からM5までドラッグすれば入力できますが、その他の式のはキーボードでの入力になります。





←〔目次に戻る〕  〔次の質問を見る〕→