かんたんプログラミングシリーズかんたんプログラミング
Access 2000 VBA
[マクロ編]

[表紙]かんたんプログラミング Access 2000 VBA [マクロ編]

紙版発売

B5変形判/336ページ/CD1枚

定価2,728円(本体2,480円+税10%)

ISBN 4-7741-1042-6

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

Access2000に用意された多彩なプログラミング機能の中で,Access VBAでプログラミングを行う際,初心者が必ず用いる『マクロ』機能に解説内容を絞り,図解形式で初心者にもわかりやすいように徹底的に解説します。

こんな方におすすめ

  • Accessでマクロ・VBAを使いたい方
  • 仕事でAccessを使う方

目次

第1章 これだけは最初に知っておこう

  • 1・1 データベースとは?
    • ・データベースって何?
    • ・データベースは難しい
  • 1・2 Access2000とは?
    • ・Access2000の特徴
  • 1・3 マクロとは?
    • ・マクロとは?
    • ・マクロではできないこと
  • 重要事項の確認

第2章 Access2000の基本をおさえる

  • 2・1 Access2000を起動する
    • ・Access2000の起動方法
  • 2・2 Access2000の画面構成
    • ・アプリケーションウィンドウの画面構成
    • ・データベースウィンドウの画面構成
  • 2・3 Access2000のオブジェクトとは?
    • ・Access2000を構成する7つの要素
    • ・オブジェクトの種類を切り替える
  • 2・4 Access2000を終了する
    • ・Access2000の終了方法
  • 重要事項の確認
  • 練習問題

第3章 マクロの基本を理解する

  • 3・1 簡単なマクロを作成する
    • ・既存のマクロを表示する
    • ・マクロウィンドウの画面構成
    • ・マクロウィンドウを閉じる
    • ・新しくマクロを作成する
    • ・マクロを保存してマクロウィンドウを閉じる
    • ・マクロを実行する
  • 3・2 複数のアクションのマクロを作成する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・2つのアクションを実行するマクロを作成する
    • ・マクロを実行する
  • 3・3 マクロを編集する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・[マクロデザイン]ツールバーの基本コマンド
    • ・アクションを選択する
    • ・アクションを移動する
    • ・アクションをコピーする
    • ・アクションを削除する
  • 3・4 マクロをグループ化する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・マクロウィンドウに複数のマクロを作成する
    • ・個々のマクロにマクロ名をつける
    • ・マクロ名をつけたマクロの参照方法
  • 3・5 マクロに条件をつける
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・条件にかなうアクションを実行する
    • ・[条件]列で何を設定したのか
    • ・条件に応じて複数の処理に分岐する
  • 3・6 ヘルプを活用する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・Officeアシスタントを表示しない
    • ・ヘルプを表示する
    • ・ヘルプウィンドウの画面構成
    • ・キーワードを駆使してトピックを探す
    • ・AccessVBA関連のヘルプ情報を利用する
  • 重要事項の確認
  • 練習問題

第4章 マクロを実行する

  • 4・1 マクロの実行方法
    • ・さまざまなマクロの実行方法
  • 4・2 マクロを選択して実行する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・データベースウィンドウから実行
    • ・マクロウィンドウから実行
    • ・メニューからマクロを指定して実行
  • 4・3 データベース起動時にマクロを実行する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・[AutoExec]マクロを作成する
    • ・[AutoExec]マクロを含むデータベースを開く
    • ・データベース起動時の設定をする
  • 4・4 キーの組み合わせでマクロを実行する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・[AutoKeys]マクログループを作成する
    • ・キーを押してマクロを実行する
  • 4・5 ツールバーからマクロを実行する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・既存のマクロからツールバーを自動的に作成する
    • ・新規にツールバーを作成してマクロを登録する
    • ・ツールバーにマクロを登録したカスタムメニューを作成する
  • 重要事項の確認
  • 練習問題

第5章 イベントに応じてマクロを実行する

  • 5・1 イベントの意味を理解する
    • ・イベントとは?
    • ・イベントの種類
  • 5・2 イベントとマクロを関連付ける
    • ・マクロとイベントに関連づけるには
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・マクロビルダを利用してマクロとイベントを関連付ける
  • 5・3 コマンドボタンにマクロを割り当てる
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・コマンドボタンに登録するマクロを作成する
    • ・新規フォームを作成しコマンドボタンを配置する
  • 5・4 ウィザードを利用してコマンドボタンを作成する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・[コントロールウィザード]ボタンを使いこなす
    • ・コマンドボタンウィザードでボタンを作成する
    • ・コマンドボタンウィザードで何ができるか
  • 5・5 フォームのイベントにマクロを割り当てる
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・2つのフォームを連動する
    • ・レコード移動時イベントにマクロを割り当てる
  • 重要事項の確認
  • 練習問題

第6章 マクロに条件を設定する

  • 6・1 マクロの条件とは?
    • ・マクロで条件を指定する
    • ・マクロの条件をどこに記述するか
    • ・マクロの条件をどんな式で記述するか
    • ・条件式をどうやって記述するか
  • 6・2 Where条件式でいろいろな条件を指定する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・データを絞り込んで表示するサンプルを確認する
    • ・フィールドの値で条件を絞り込むマクロを作成する
    • ・その他の条件を設定するマクロを追加する
    • ・コンボボックスからマクロを実行する
  • 6・3 フォーム上のコントロールを指定する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・氏名の一部を入力してデータを検索するサンプルを確認する
    • ・氏名検索用のフォームを準備する
    • ・コマンドボタンを配置してマクロを作成する
  • 6・4 MsgBox関数で条件を分岐する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・MsgBox関数の動きを確認する
    • ・MsgBox関数の構文
    • ・MsgBox関数で処理を分岐する
  • 6・5 式ビルダを利用する
    • ・サンプルファイルを準備する
    • ・式ビルダが利用できる場所
    • ・式ビルダの起動方法
    • ・式ビルダの画面構成
    • ・式ビルダの操作方法
  • 重要事項の確認
  • 練習問題

第7章 マクロを活用する

  • 7・1 起動時にマクロを活用する
    • ・起動時刻に合わせてタイトルロゴを切り替える
    • ・処理手順を整理する
    • ・タイトルロゴのフォームを作成する
    • ・画像を切り替えるマクロをフォームのイベントに関連付ける
    • ・5秒後にタイトルロゴを閉じるマクロをフォームのイベントに関連付ける
    • ・フォームの表題に現在の時刻を表示する
  • 7・2 コマンドボタンを制御してメニューパネルを作成する
    • ・メニューパネルを作成する
    • ・処理手順を整理する
    • ・メインパネルとサブフォームの外観を作成する
    • ・メインパネルの幅を変更するマクロを作成する
    • ・ボタンの使用可能/使用不可能を切り替えるマクロを作成する
  • 7・3 レコードの絞り込みでマクロを活用する
    • ・レコードを絞り込む意義
    • ・処理手順を整理する
    • ・テーブルと会員登録用のフォームを準備する
    • ・パスワード入力用のフォームを準備する
    • ・パスワード入力後の処理へ進むマクロを作成する
    • ・レコードの絞り込みを行うマクロを作成する
    • ・パスワードを入力して実行結果を確認する
  • 7・4 マクロを活用してクエリとエクスポートを自動化する
    • ・処理手順を整理する
    • ・クエリのデータ元となる売上台帳を準備する
    • ・テーブル作成クエリを作成する
    • ・更新クエリを作成する
    • ・2つのアクションクエリを実行するマクロを作成する
    • ・確認メッセージを表示しないようにする
    • ・作成したテーブルをExcelシートにエクスポートする
  • 7・5 終了時にマクロを利用する
    • ・処理手順を整理する
    • ・Excelの起動とAccessの終了を知らせるメッセージを表示する
    • ・Excelを起動してAccessを終了する
  • 重要事項の確認
  • 練習問題

付録

  • 付録1 付属CD-ROMについて
    • ・サンプルファイルのインストール方法
    • ・パーソナルメニューについて
  • 付録2 アクションリスト一覧
  • 付録3 練習問題の解答
  • 索引