Apache Lucene 入門
― Java・オープンソース・全文検索システムの構築
- 関口宏司 著
- 定価
- 3,520円(本体3,200円+税10%)
- 発売日
- 2006.5.17[在庫なし]
- 判型
- B5変形
- 頁数
- 352ページ
- ISBN
- 4-7741-2780-9
概要
Luceneは全文検索システムを構築するためのJavaのライブラリです。
本書は、全文検索システムの仕組みと機能を初心者にもわかりやすく解説し、豊富なサンプルコードで実装を示してゆきます。Ajaxと組み合わせた「インクリメンタルサーチ」など楽しい仕掛けもあります。
こんな方にオススメ
- Javaプログラミングに、新しい機能を加えたい方に
目次
第1章 全文検索システムとLucene
- 1.1 全文検索システムとは何か?
- 1.2 Apache Luceneとは何か?
第2章 Analyzer
- 2.1 Analyzer(アナライザー)とは何か?
- 2.2 JapaneseAnalyzer
- 2.3 CJKAnalyzer
- 2.4 PerFieldAnalyzerWrapperを使ってJapaneseAnalyzerとCJKAnalyzerを使い分ける
- 2.5 StandardAnalyzer
- 2.6 そのほかのAnalyzer
第3章 インデックスの作成
- 3.1 インデックスの作成手順
- 3.2 Directoryインデックスの格納場所
- 3.3 Document
- 3.4 Field
- 3.5 IndexWriterインデックスへの書き込み
- 3.6 IndexReaderインデックスの読み込みとドキュメントの削除
- 3.7 Lukeインデックスブラウザ
- 3.8 インデックスへの同時アクセス
- 3.9 インデックスファイルの構成
- 3.10 インデックス作成のサンプルプログラム
第4章 インデックスの検索
- 4.1 インデックスの検索手順とクラス
- 4.2 インデックス検索のサンプルプログラム
- 4.3 QueryParserによるQueryの作成
- 4.4 プログラムによるQueryの作成
- 4.5 検索結果のドキュメントのランキング
- 4.6 search()メソッドの検索オプション
- 4.7 マルチスレッドプログラムにおける検索
- 4.8 複数インデックスの検索
- 4.9 アプリケーションの検索機能への応用
第5章 サンプルWebアプリケーション
- 5.1 システムの機能概要
- 5.2 検索機能
- 5.3 インデックスの作成
- 5.4 インデックスの更新
- 5.5 インデックスの検索
第6章 そのほかのトピック
- 6.1 セキュリティ
- 6.2 検索質問語の強調表示
- 6.3 TermFreqVector
- 6.4 QAシステム
- 6.5 シソーラスアナライザー
- 6.6 Lucene+Ajax=インクリメンタルサーチ!
Appendix A Luceneのインストールとサンプルプログラムの実行方法
- A.1 Luceneとその関連ツールのインストール
- A.2 本書サンプルプログラムのインストール
- A.3 本書サンプルプログラムのビルドと実行方法
プロフィール
関口宏司
(第1章、第2章、第3章、第5章のRuby/VTL、第9章、付録1を担当)
1964年埼玉県出身。DEC(現HP)、BEAシステムズ(現オラクル)などの数社のITベンダーを転々とした後、Lucene/Solr技術を専門に扱う(株)ロンウイットを2006年に創業。顧客の不具合に対応するためコミュニティ活動をするうちErik Hatcher氏らの推薦を受けてSolrコミッターおよびLucene contribコミッターに就任。現在も現役のコミッターとして日々Lucene/Solrの不具合修正や新機能追加で多忙な日々を送る一方、ブログ/出版/講演などでLucene/Solrの最新情報を発信している。