ビジネスのルールと技シリーズ1分でわかる「ビジネス敬語」必携マスターBOOK

[表紙]1分でわかる「ビジネス敬語」必携マスターBOOK

紙版発売

四六判/128ページ

定価1,047円(本体952円+税10%)

ISBN 978-4-7741-3414-7

ただいま弊社在庫はございません。

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

会社に入って出会うシチュエーション別に,敬語と言葉の遣い方をそれぞれ1分程度で読めるよう解説しています。これによって,単なるフレーズの丸暗記ではなく,状況を疑似体験しながらそのシーンに相応しい言葉の使い方を身につけられます。また,巻頭にこれを読めば敬語の80%は使える敬語のツボを掲載。

こんな方におすすめ

  • 新社会人や就活中の学生

目次

敬語「これだけ」

1章:挨拶言葉

  • 社会人の挨拶
    • 時間帯で使い分ける
    • 外出,帰社,訪問の挨拶
    • すれ違いの挨拶
    • 社内の挨拶応用例
  • コミュニケーションを円滑にする言葉
    • お礼,お詫びとクッション言葉

2章:社内のコミュニケーション

  • 指示をする,受ける,依頼をする
    • 上司の指示を受ける
    • 上司,先輩に依頼する
    • 上司の依頼を断る
    • 他部署の人に依頼する
    • 同僚,後輩に依頼する
  • 上司への報告・連絡・相談 報告をする
    • 連絡をする
    • 相談をする
  • 用途別報告・連絡・相談 遅刻,早退を連絡する
    • 外出① 席を外す
    • 外出② 外出する
    • 外出③ 直行,直帰を上司に連絡する
    • 会社を休む
    • 自分のミスを報告する
  • お誘いとお断り
    • 食事や飲み会に誘う,誘われる
    • 上司からのお誘いを断る

3章:電話応対

  • 電話の受け方,かけ方 基本編
    • 電話を取り,名前を名乗る
    • 相手が名乗らない,名前が聞き取れない
    • 名指し人に取り次ぐ
    • 名指し人が不在のとき
  • 名指し人が不在のとき 応用編
    • あとでこちらからかける
    • 用件,伝言を聞く
  • 覚えておきたい電話応対
    • 問い合わせに対して,答える
    • 問い合わせに対して,担当者に取り次ぐ
    • ビジネスでの携帯電話の応対
    • 間違い電話と家族からの電話

4章:訪問・来客応対

  • 訪問する,訪問される
    • 約束がある場合
    • 約束がない場合
  • お客様を案内する
    • 応接室に案内する
    • エレベーターと階段
    • お茶やお土産の出し方,いただき方
    • 訪問先を失礼する,お客様を見送る

5章:自己紹介と名刺交換

  • 自己紹介
    • 自分を紹介する
  • 紹介と名刺交換
    • 訪問先での自己紹介と名刺交換
    • 訪問先で上司を紹介する

6章:商談

  • アポイントを取る
    • 希望日時を伝える
    • 先方の都合を伺う
    • 面識のない相手に電話をする
  • 商談の進め方
    • 面談前の会話
    • 上手に商談を進める言葉
  • クレームへの対応
    • クレームを受け止める
    • クレームにお詫びをする

7章:慶弔

  • 冠婚葬祭の言葉
    • 結婚式でのお祝い
    • 葬儀の弔問
    • パーティ,異業種交流会

  • 場面別すぐに使えるフレーズ集

著者プロフィール

伊藤智恵子(いとうちえこ)

神奈川県横浜市出身。大学卒業後自動車販売会社入社,人事部教育課にて社内研修のインストラクターに従事。退社後,ビジネスマナースクール・コミュニケーション研修会社の講師となる。マナー,接客応対研修他ヒューマンスキル(話し方,職場のコミュニケーション力,プレゼンテーション力,モチベーション,インストラクター養成等)講師として様々な企業研修に出講。

平成10年より,日産自動車株式会社の特別講師となり,国内の販売会社に対して顧客満足向上のための「接客応対訓練講座」を担当。これからの店舗運営は女性客の人気が重要ということで,女性講師としてこまやかな接客指導を行い好評を得る。

日頃指導する接客応対,現場対応力,販売力レベルアップ,CS(顧客満足)向上,コミュニケーションの研究のため,平成10年~14年の5年間にわたりインストラクターの仕事のかたわら,土日祝日を中心に実際に接客と販売の最前線現場に立ち続ける。飲食店のホールから,ホテル,デパート,スーパー,個人商店,路上においての食品,服飾雑貨,宝飾品,カード加入の促進などのあらゆる商品販売及びデモンストレーションを実践する。その間,販売員として,メーカー,店舗側より多くのリピートをいただく。

平成17年にCSコンサルタント&トレーナーとして「ソフィアハーモニー」を設立し代表となる。人は楽しく学ぶと身につくということで,「研修は堅苦しくなく,わかりやすく,楽しく」をモットーとしている。家庭では1男2女の母でもある。