ずかんシリーズずかん
プランクトン

[表紙]ずかん プランクトン

紙版発売

B5判/136ページ

定価2,838円(本体2,580円+税10%)

ISBN 978-4-7741-4809-0

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

プランクトンと聞いて何を連想しますか?

「水の中の小さな生物」を思い浮かべた方,それは半分正解で半分不正解。確かに小さいものが多いですが,メートル級のプランクトンもいるんです。

本書は,そんなふしぎなプランクトンたちを,美しい写真と可愛いイラストで紹介した本です。たのしい基礎知識に始まり,最新の話題,実際の採取・観察方法までを,小学校高学年でもスラスラ分かるように解説。親子で楽しめるプランクトン本の決定版!

『ずかん プランクトン』はココを見てほしい
  • きれいなカラー写真が満載! なかには超珍しい写真も
  • 楽しいイラストで,内容がすごくわかりやすい
  • 採集の方法,顕微鏡の使い方など,役立つ情報が充実
  • 基礎知識から最新の研究まで。調べ学習に最適!

こんな方におすすめ

  • 生きものに興味がある小学生,中学生(もちろん大人も)
  • ちっちゃいものが好きな方
  • ほのぼのと本を眺めたい方

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

目次

第1章 単細胞生物

  • 単細胞生物って?
  • 大きさ比べ
  • コアミケイソウのなかま
  • スケレトネマのなかま
  • ツノケイソウのなかま
  • ホシガタケイソウのなかま
  • ヌサガタケイソウのなかま
  • フナガタケイソウのなかま
  • イカダケイソウのなかま
  • ギャラリー 珪藻美術館1
  • ギャラリー 珪藻美術館2
  • ボルボックスのなかま
  • クンショウモのなかま
  • ミクラステリアスのなかま
  • コラム 緑藻が飛行機を飛ばす!?
  • ウログレナのなかま
  • ヒカリモ
  • マロモナスのなかま
  • ミクロキスティスのなかま
  • アナベナのなかま
  • コラム 藍藻が地球を作った!
  • ヤコウチュウ
  • フタヒゲムシ
  • ツノフタヒゲムシ
  • クサリハダカオビムシ
  • フタゴハダカオビムシ
  • ナガツノオビムシ
  • ウミウズオビムシ
  • エリスロプシデイニウム アギレ
  • コラム 渦鞭毛藻のなかまのふしぎな生活
  • コラム 赤潮をやっつけろ! 赤潮対策の最前線
  • ミドリムシのなかま
  • ウチワヒゲムシのなかま
  • トックリヒゲムシ
  • コラム サンゴの命をつなぐ,小さなプランクトン
  • クリソクロムリナのなかま
  • ギャラリー 円石藻美術館
  • ゾウリムシのなかま
  • ツリガネムシのなかま
  • ラッパムシのなかま
  • ロクロクビムシのなかま
  • ミズヒラタムシのなかま
  • スナカラムシのなかま
  • アカシオウズムシ
  • ストロンビディウムのなかま
  • コラム 繊毛虫の大食い選手権
  • オオアメーバ
  • ナベカムリのなかま
  • ツボカムリのなかま
  • オオタイヨウチュウ
  • グロビゲリノイデス サッキュリファー
  • ヘクサロンシュのなかま
  • ギャラリー 放散虫美術館
  • やってみよう! プランクトンを集めに行こう!
  • やってみよう! 顕微鏡で観察しよう!

第2章 多細胞生物

  • 多細胞生物って?
  • 大きさくらべ
  • カメノコウワムシ
  • オオミジンコ
  • ウミホタル
  • ネオカラヌス クリスタトス
  • サフィリナ メタリナ
  • ギャラリー プランクトン博物館 海の小さなモンスター
  • ヨアミのなかま
  • ナンキョクオキアミ
  • コラム ナンキョクオキアミが支える南極海の生態系
  • コラム 2000mの深海で生まれるプランクトン
  • キタヤムシ
  • ワガタヒカリボヤ
  • シャミッソサルパ
  • オオタルマワシ
  • ワカレオタマボヤ
  • コラム マリンスノーが語る,プランクトンと地球の関係
  • クリオネのなかま
  • ギャラリー プランクトン博物館 海の子どもたち
  • ギャラリー プランクトン博物館 ちりめんじゃこのお友だち
  • ウニのなかまのプルテウス幼生
  • イセエビのフィロソーマ幼生
  • アンドンクラゲ
  • ビゼンクラゲ
  • カツオノエボシ
  • コラム 不老不死? ベニクラゲのふしぎな一生
  • ヘンゲクラゲ

著者プロフィール

日本プランクトン学会(にほんぷらんくとんがっかい)

1952年発足。海洋および河川,湖沼に生息するプランクトンとそれに密接にかかわる,海洋学,陸水学,水産学などに興味のある個人や団体からなる。英文誌「Plankton and Benthos Research」を年4回,和文誌「日本プランクトン学会報」を年2回発行し,学術集会を年2回開催している。

ホームページ:http://www.plankton.jp/