しくみ図解シリーズ病院の設備が一番わかる

[表紙]病院の設備が一番わかる

紙版発売
電子版発売

A5判/176ページ

定価2,068円(本体1,880円+税10%)

ISBN 978-4-7741-6992-7

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

病院には様々な機器や設備があります。本書は,その初歩的なことから最先端までをとりあげ紹介します。機械や設備の構造だけでなく使用の概要まで,予備知識のない方にもわかりやすく説明します。検査室,処置室,診療室,手術室など場所ごとに各科別・目的別に検索しやすい工夫を施しながら詳しく解説します。また救急救命士や救急車・ドクターヘリなどの機材や設備もわかります。病院に詰め込まれた,テクノロジーの詰まった医療機器や設備の面白さも分かるようになるでしょう。

こんな方におすすめ

  • 看護師,理学療法士などのコードドクターおよびそれを目指す人医療業界従事者(医療機器メーカー営業,製薬会社MR,病院建築業者営業職など)

目次

第1章 病院解剖図

  • 1 病院のしくみ
  • 2 病院の種類と規模
  • 3 医療情報システム
  • 4 中央材料室
  • 5 医療機器の担当者
  • 6 医療機器のメーカー

第2章 検査の機器

  • 1 筋電計
  • 2 心電計
  • 3 ホルター心電計
  • 4 運動負荷心電図検査装置
  • 5 血圧脈波(ABI・PWV)検査装置
  • 6 脳波計
  • 7 骨密度測定装置
  • 8 超音波診断装置(エコー検査)
  • 9 簡易型睡眠評価装置
  • 10 呼吸機能検査装置(スパイロメータ)
  • 11 カプノメータ(呼気炭酸ガスモニタ)
  • 12 検体検査装置
  • 13 動脈血ガス分析装置
  • 14 X線(一般)撮影装置
  • 15 マンモグラフィ
  • 16 CT(コンピュータ断層撮影装置)
  • 17 MRI(核磁気共鳴画像装置)
  • 18 PET(陽電子放射断層撮影装置)
  • 19 消化管内視鏡
  • 20 咽頭内視鏡
  • 21 血管造影システム(アンギオ)
  • 22 超音波血管内映像装置(IVUS)
  • 23 聴力検査機
  • 24 眼圧計
  • 25 眼底カメラ
  • 26 ポータブルX線装置
  • 27 痛み計

第3章 処置の機器

  • 1 体外衝撃波結石破砕装置
  • 2 放射線治療装置
  • 3 粒子線治療装置
  • 4 持続的緩徐式血液濾過透析装置
  • 5 血液透析装置(HD)
  • 6 低周波治療器
  • 7 温熱療法治療器
  • 8 高気圧酸素治療装置
  • 9 紫外線治療器
  • 10 レーザ治療器
  • 11 超音波ネブライザ
  • 12 CPAP(持続式陽圧呼吸療法)装置
  • 13 ASV装置

第4章 手術室の機器

  • 1 麻酔器
  • 2 麻酔深度モニタ(BISモニタ)
  • 3 人工呼吸器
  • 4 人工心肺装置
  • 5 放射線治療ロボット(サイバーナイフ)
  • 6 手術支援ロボット
  • 7 手術台,無影灯
  • 8 電気メスと超音波メス
  • 9 腹腔鏡
  • 10 心臓ペースメーカー
  • 11 人工血管
  • 12 ガイドワイヤー,カテーテル

第5章 集中治療室の機器

  • 1 生体情報モニタ
  • 2 低体温療法装置
  • 3 深部体温計(深部体温モニタ)
  • 4 輸液ポンプ,シリンジポンプ
  • 5 パルスオキシメータ
  • 6 除細動器(カウンターショック)
  • 7 分娩監視装置
  • 8 保育器(新生児ウォーマ)
  • 9 自動血球計数器
  • 10 経皮的人工心肺補助装置(PCPS)
  • 11 非侵襲的陽圧呼吸器(NPPV)
  • 12 輸血・輸液加温装置
  • 13 医療用空気清浄機

第6章 救急車とドクターヘリの機器

  • 1 電動式吸引器
  • 2 心電図伝送装置
  • 3 車載用人工呼吸器,加湿流量計
  • 4 自動体外式除細動器(AED)
  • 5 ヘッドイモビライザー
  • 6 ストレッチャー
  • 7 簡易隔離搬送装置

コラム

  • 歯科のある総合病院
  • 歯科の機器ー歯科用マイクロスコープ
  • 歯科の機器ー歯科用X線装置
  • 歯科の機器ーデンタルユニット
  • 歯科の機器ー歯科用ハンドピース
  • 歯科の機器ー歯科用レーザ機器

著者プロフィール

宇喜多義敬(うきたよしたか)

1974年慶應義塾大学工学部卒業。同年ソニー株式会社入社。1984年世界初のポータブルCDプレーヤ“CD walkman”を開発,1990年世界初の電子ブックプレーヤ“電子辞書”を開発,2004年に世界初の電子ペーパー読書端末を開発し電子出版事業を起こすなど,多数の新規市場創出。2006年にテルモ株式会社入社,研究開発センター副所長,2008年MEセンターのセンター長 ,2009年執行役員としてヘルスケアーカンパニー統轄,MEセンター担当を経て,2011年に,医療コンサルタント事務所UPMコンサルテーションを設立。


稲葉明(いなばあきら)

1972年東京経済大学経済学部卒業。NHK番組制作等を経て,現在,医療系コンテンツ制作プロダクション 株式会社エムアイプロジェクト代表取締役。メディカルライターとして製薬企業,医療機器企業からの医師向けや患者向けツールの制作に携わる。NPO法人「日本メディカルライター協会」会員。


山崎ひろみ(やまざきひろみ)

医療・健康ライター。生活習慣病,女性の病気,医療安全のための医師・病院の取り組みなどの記事を,単行本,雑誌,ウェブに執筆。医療系を得意とするライター集団,クロスロードに所属。