今すぐ使えるかんたんシリーズ今すぐ使えるかんたん
Access 2019
[Office 365/Office 2019対応版]

[表紙]今すぐ使えるかんたん Access 2019[Office 365/Office 2019対応版]

紙版発売
電子版発売

B5変形判/448ページ

定価2,178円(本体1,980円+税10%)

ISBN 978-4-297-10650-8

電子版

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

パソコン操作解説の大定番「今すぐ使えるかんたん」シリーズに,Accessの解説書が登場です。大きい画面と詳細な手順解説で,Accessの使い方がよくわかります。
本書の大きな特徴は「基礎編」と「応用編」の2ステップで解説している点です。「基礎編」では,テーブル,クエリ,フォーム,レポートの作成方法をいちから丁寧に解説します。はじめてAccessに触る方でも,基本操作をしっかり理解することができます。
「応用編」では,リレーショナルデータベースの作成を例に,クエリによるデータの抽出や更新,より実践的なレポートやフォームの作成,マクロの基本などを解説します。基本を理解したら,そのまま実務で役に立つ知識を身に付けてステップアップできます。
さらに,書籍の内容を試せるサンプルを無料で提供しているので,手を動かしながらAccessの利用方法を理解できます。これからAccessを使いはじめる人でも,この一冊があればAccessをバッチリ使いこなせます!
なお,本書は永続ライセンス版の最新バージョン「Access 2019」と,サブスクリプションモデルの「Office 365」版のAccessの両対応になります。

こんな方におすすめ

  • Accessをはじめて使う人

本書のサンプル

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像1

サンプル画像2

サンプル画像3

サンプル画像4

サンプル画像5

目次

概要編
1章 Accessを始めよう

  • Section 1 データベースとは?
  • Section 2 Accessとは?
  • Section 3 Accessを構成する要素を知る
  • Section 4 オブジェクトの関係を知る
  • Section 5 Accessを起動・終了する
  • Section 6 新しいデータベースを作る
  • Section 7 データベースファイルを開く
  • Section 8 オブジェクトの基本操作を知る
  • Section 9 Accessの画面構成を知る
  • Section 10 本書の構成について

基礎編
2章 データを入力するテーブルを作成しよう

  • Section 1 テーブルとは?
  • Section 2 テーブルのビューを知る
  • Section 3 テーブルの作成手順を知る
  • Section 4 「顧客名簿」のテーブルを作成する
  • Section 5 入力項目を設定する ~フィールド
  • Section 6 データを区別する項目を決める ~主キー
  • Section 7 テーブルを保存する
  • Section 8 入力項目の詳細設定を知る ~フィールドプロパティ
  • Section 9 氏名のふりがなを自動表示する
  • Section 10 郵便番号から住所を自動表示する
  • Section 11 入力するデータの大きさを指定する
  • Section 12 入力時の日本語入力モードの状態を指定する
  • Section 13 入力時の形式を指定する
  • Section 14 入力時の既定値を指定する
  • Section 15 テーブルに入力する値に制限をかける
  • Section 16 「顧客名簿」テーブルにデータを入力する
  • Section 17 入力データを修正・削除する
  • Section 18 レコードをコピーする
  • Section 19 入力データを見やすく表示する
  • Section 20 目的のデータを素早く表示する

3章 クエリで目的のデータを抽出しよう

  • Section 21 クエリとは?
  • Section 22 クエリのビューを知る
  • Section 23 クエリの作成手順を知る
  • Section 24 テーブルから特定のフィールドだけを表示する ~選択クエリ
  • Section 25 クエリを保存する
  • Section 26 テーブルのデータを並べ替える ~並べ替え
  • Section 27 特定の条件に合ったデータを抽出する ~抽出条件
  • Section 28 あいまいな条件でデータを抽出する ~ワイルドカード
  • Section 29 複数の条件に合ったデータを抽出する ~AND条件
  • Section 30 複数の条件に合ったデータを抽出する ~OR条件
  • Section 31 ○○以上のデータを抽出する ~比較演算子
  • Section 32 特定の期間のデータを抽出する ~Between And演算子
  • Section 33 特定の「月」のデータを抽出する ~Month関数
  • Section 34 クエリの実行時に条件を指定して抽出する ~パラメータクエリ

4章 フォームでデータの入出力をしよう

  • Section 35 フォームとは?
  • Section 36 フォームのビューを知る
  • Section 37 フォームの作成手順を知る
  • Section 38 データをカード形式で表示・入力するフォームを作る
  • Section 39 フォームを保存する
  • Section 40 フォームからデータを入力する
  • Section 41 フォームの編集画面に切り替える
  • Section 42 フォーム全体のデザインを変更する
  • Section 43 フォームのコントロールを知る
  • Section 44 フォームのタイトルを変更する
  • Section 45 タイトルの文字に飾りを付ける
  • Section 46 コントロールのグループ化を解除する
  • Section 47 コントロールのサイズを変更する
  • Section 48 コントロールを移動する
  • Section 49 コントロールの間隔を調整する
  • Section 50 コントロールを削除する
  • Section 51 表形式のフォームを作る
  • Section 52 複数のフォームを同時に表示する ~分割フォーム
  • Section 53 複数のフォームをタブで切り替えて表示する ~ナビゲーションフォーム
  • Section 54 条件に一致するデータを目立たせる ~条件付き書式

5章 データをレポートにまとめて印刷しよう

  • Section 55 レポートとは?
  • Section 56 レポートのビューを知る
  • Section 57 レポートの作成手順を知る
  • Section 58 テーブルから表形式のレポートを作成する
  • Section 59 レポートを保存する
  • Section 60 印刷イメージを確認する
  • Section 61 レポートの編集画面に切り替える
  • Section 62 レポート全体のデザインを変更する
  • Section 63 用紙の向きを変更する
  • Section 64 レポートのコントロールを知る
  • Section 65 レポートのタイトルを変更する
  • Section 66 タイトルの文字に飾りを付ける
  • Section 67 コントロールのサイズを変更する
  • Section 68 コントロールを移動する
  • Section 69 コントロールを整列させる
  • Section 70 コントロールを削除する
  • Section 71 レポートを印刷する
  • Section 72 レポートをPDF形式で保存する
  • Section 73 グループごとにデータをまとめたレポートを作成する
  • Section 74 グループごとに改ページする
  • Section 75 クエリから五十音順にまとめたレポートを作成する
  • Section 76 ヘッダーに色を付けて目立たせる
  • Section 77 宛名ラベルに印刷するレポートを作成する

応用編
6章 リレーショナルデータベースを作ろう

  • Section 1 リレーショナルデータベースとは?
  • Section 2 リレーションシップを考える
  • Section 3 参照整合性とは?
  • Section 4 必要なテーブルを用意する
  • Section 5 リレーションシップ設定画面を表示する
  • Section 6 リレーションシップを設定する
  • Section 7 他のテーブルを参照してデータを入力する
  • Section 8 リレーションシップを削除する

7章 複数テーブルからデータを抽出するクエリを作成しよう

  • Section 9 複数のテーブルから特定のフィールドを表示する①
  • Section 10 複数のテーブルから特定のフィールドを表示する②
  • Section 11 アクションクエリとは
  • Section 12 指定したデータをまとめて更新する ~更新クエリ
  • Section 13 指定したデータをまとめて削除する ~削除クエリ
  • Section 14 指定したデータからテーブルを作成する ~テーブル作成クエリ
  • Section 15 指定したデータを他のテーブルに追加する ~追加クエリ
  • Section 16 式ビルダーを使って計算をする ~演算フィールド
  • Section 17 特定の期間の日数を求める演算フィールドを作成する ~Datediff関数
  • Section 18 商品ごとの売上合計を集計する ~集計クエリ
  • Section 19 顧客別の商品ごとの数量をクロス集計する ~クロス集計クエリ
  • Section 20 2つのテーブルを比較して一致しないデータを抽出する ~不一致クエリ
  • Section 21 重複するデータを抽出する ~重複クエリ

8章 メイン/サブフォームを作成しよう

  • Section 22 メイン/サブフォームを作成する
  • Section 23 サブフォームのレイアウトを調整する
  • Section 24 メイン/サブフォームに演算コントロールを配置する
  • Section 25 フォームに演算コントロールを配置する
  • Section 26 フォームに金額の合計を表示する
  • Section 27 メインフォームに計算結果を表示する
  • Section 28 計算結果に通貨の書式を設定する
  • Section 29 一覧からデータを選択して入力できるようにする
  • Section 30 入力時にカーソルが移動しないようにする
  • Section 31 入力時のカーソルの移動順を指定する

9章 グループ集計レポートとメイン/サブレポートを作成しよう

  • Section 32 グループ集計レポートを作成する
  • Section 33 日付の表示方法を変更する
  • Section 34 メイン/サブレポートを作成する
  • Section 35 サブレポートのサイズを調整する
  • Section 36 レポートに演算コントロールを配置する
  • Section 37 レポートに金額の合計を表示する
  • Section 38 レポートに消費税を表示する
  • Section 39 レポートに罫線を描き込む
  • Section 40 印刷されるコントロールの枠線を点線にする
  • Section 41 空白行を自動的に削除して印刷する

10章 メニュー画面を作成しよう

  • Section 42 マクロの作成方法を知る
  • Section 43 メニュー画面に適したフォームを作る
  • Section 44 マクロを作成する
  • Section 45 マクロ実行用のボタンを追加する
  • Section 46 埋め込みマクロを作成する
  • Section 47 マクロを実行する
  • Section 48 ファイルを開いたときにメニューを自動表示する

11章 知っておくと便利な機能

  • Section 49 ExcelのデータをAccessに取り込む
  • Section 50 Excelのデータの一部をAccessに取り込む
  • Section 51 CSV形式のデータをAccessに取り込む
  • Section 52 AccessのデータをExcel形式で保存する
  • Section 53 AccessのデータをExcelに取り込む
  • Section 54 Access間でオブジェクトをコピーする
  • Section 55 オブジェクト間の関係を確認する
  • Section 56 データベースのバックアップをとる
  • Section 57 データベースを最適化する
  • Section 58 データベースにパスワードを設定する
  • Section 59 <セキュリティ警告>のメッセージバーを非表示にする

著者プロフィール

井上香緒里(いのうえかおり)

東京都生まれ,神奈川県在住。テクニカルライター。SOHOのテクニカルライターチーム「チーム・モーション」を立ち上げ,IT書籍や雑誌の執筆,Webコンテンツの執筆を中心に活動中。また,都内の短大で「情報処理」の非常勤講師を担当している。