記事一覧
12月6日(月)
インフォメーション
『インディーゲーム・
サバイバルガイド』刊行記念トークショーを12/ 13にリアル開催 ニュースリリース
「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2021 in Mitaka」受賞者決定――すべてオンラインで開催された今回の最優秀賞はゲーム部門「TITLY(タイトリー)」が受賞,
クリエイティブ部門該当作品なしの結果に
12月2日(木)
帰ってきた『技評ねこ部通信』
2021年12月2日 ボンネットバンバンの季節です
靴の中にねこのおもちゃを入れたまま出社したねこ部です。
Android Weekly Topics
2021年12月第1週 AndroidにもRISC-Vの波が来るのか
2021年12月第1週のAndroid関連のニュースをお届けします。
週刊Webテク通信
2021年12月第1週号 1位は,
WebデザインとUIのトレンドまとめ, 気になるネタは, 動画プラットフォーム「LINE VOOM」, Androidで提供開始 ネットで見かけたWebテク(Webテクニック・Webテクノロジー)記事から,Webデザイナーの目で厳選したネタを週刊で紹介するこのコーナー。今回は,2021年11月15日~28日の間に見つけた記事のベスト5です。
12月1日(水)
Linux Daily Topics
2021年12月1日 Linux 5.16-rc3がリリース,
Intel Alder Lakeで発生していたバグを修正 Linus Torvaldsは11月28日,次期Linuxカーネル「Linux 5.16」の3本目のリリース候補版となる「Linux 5.16-rc3」を公開した。
Ubuntu Weekly Recipe
第694回 libbpfとclangでポータブルなBPF CO-REバイナリ作成
今回は一般的なコンパイラのようにバイナリを生成でき,移植性が高く,そして近い将来eBPFを使うための本流のひとつとなりそうなBPF CO-REについて紹介します。
OSSデータベース取り取り時報
第76回 MySQL Database ServiceとHeatWaveの事例,
PostgreSQL Conference Japanがオンサイト開催 この連載はOSSコンソーシアム データベース部会のメンバーがオープンソースデータベースの毎月の出来事をお伝えしています。
インフォメーション
「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2021 in Mitaka」の最終審査会進出者7組が決定,
2021年12月4日オンラインで最終審査会
11月30日(火)
続・
玩式草子 ―戯れせんとや生まれけん― 第35回 Days of WINE and Struggles again[4]
3Dのシューティングやアクションゲームを試す際に知っておくと便利なのが,DXVKというライブラリです。今回はこのDXVKを紹介しつつWINEを使うコツを考えることにしましょう。
MySQL道普請便り
第160回 pt-show-grantsを使ってユーザアカウントを移行する
今回は本連載において何度か登場しているPercona Toolkitのツールの1つ,pt-show-grantsについて紹介したいと思います。
11月26日(金)
Ubuntu Weekly Topics
2021年11月26日号 jammyの開発/
“YellowCarp”対応とsystemdの更新 jammyの開発はこの時期らしい一定の落ち着きと,大きなチャレンジが同時に行われるシーズンに入っています。
11月25日(木)
Linux Daily Topics
2021年11月25日 Amazon Linux 2022のパブリックプレビューが全リージョンで提供開始
Amazon Web Services(AWS)は11月22日,「Amazon Linux 2022」のパブリックプレビューを発表した。
日本人が知らない中国オープンソース最前線 ―「嫌儲」「原理主義」のないOSS文化を読み解く
第3回 儲かるオープンソースのカギは大企業の参加 ~スマホ屋から金融企業まで盛り上がるコンプライアンスSIG
第1回,第2回で紹介したとおり,中国でのオープンソース・ムーブメントはまさに今拡大中。コミュニティは「今から俺たちがムーブメントを盛り上がるぞ!」という熱気で満ちています。
Android Weekly Topics
2021年11月第4週 新タブレット「Pixel Tablet」登場の兆しが見え隠れ
2021年11月第4週のAndroid関連のニュースをお届けします。
11月24日(水)
Ubuntu Weekly Recipe
第693回 Ubuntuでも2.5GbEを使用する
今回は普及が始まった2.5GbEをUbuntuで使用するために選択するハードウェアや替えた場合の効果を見ていきます。
いま,
見ておきたいウェブサイト 第169回 Introducing Twitter Blue,
MyMcDonald's Rewards, Missing pieces of The Night Watch 朝晩もずいぶん冷え込んで,いよいよ今年もこたつの準備に取り掛かろうとしている今日このごろ,皆様いかがお過ごしでしょうか。今回も個人的に感じた,素晴らしいウェブサイトの特徴をいくつかお話したいと思います。
ニュースリリース
「U-22プログラミング・
コンテスト2021」11/ 21最終審査会で各賞が決定 新刊ピックアップ
みなさんは,
「Unity」をご存知でしょうか? 新刊ピックアップ
Microsoft認定試験Azure Fundamentals[AZ-900]試験を受けよう
11月22日(月)
帰ってきた『技評ねこ部通信』
2021年11月22日 ひなたぼっこが気持ちよさげ
飛び石連休の中の平日。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?ねこ部は,自分探しならぬ,ねこ探しの旅に出てます。戻らなかったら,探してください!!!
新刊ピックアップ
6年ぶりのWindows新バージョン Windows 11登場!
新刊ピックアップ
権利範囲の広い「オオカミ特許」を取るために