新年おめでとうございます。
2017年を迎えました。今年は,
過去のコラムについては以下をご覧ください。
- 2011年の電子出版ビジネスはどうなる?
(2011年) - 主戦場はWebへ――3年目に向けた電子出版ビジネス
(2012年) - EPUB3の普及と専用端末へのアプローチ――電子出版業界,
2012年の振り返りと2013年の展望 (2013年) - コンテンツの数と発売タイミングが大切になる1年――電子書籍と電子出版ビジネスの2013年→2014年
(2014年) - 次のフェーズに進むには?
~2015年の電子書籍と電子出版ビジネス (2015年) - 紙ありきの電子出版市場の拡大と成長,
雑誌読み放題, 電子コミック, その次は? ~2016年の電子出版 (2016年)
2016年も市場は拡大傾向,伸び率はやや増加
まずは今回も最新の市場規模を振り返ってみます。まずは,
こちらの資料によれば,
ちなみに,
また,
こちらの調べでは,
伸長は続けるも,その数字は鈍化?
一方で,
まずは,
確定値 | 2013年度版 | 2014年度版 | 2015年度版 | 2016年度版 | |
---|---|---|---|---|---|
2013年 | 1,013 | 930 | ― | ― | ― |
2014年 | 1,411 | 1,250 | 1,390 | ― | ― |
2015年 | 1,826 | 1,660 | 1,880 | 1,890 | ― |
2016年 | ― | 2,040 | 2,410 | 2,350 | 2,280 |
※単位は億円,
少々わかりづらいかもしれませんが,
条件を限定した見方ではありますが,
さらに話を飛躍させると,