連載
月刊インタラ塾,gihyo.jp瓦版
広告制作業に携わる方々へ向けて,ユーザーに響くWeb広告を生み出すための考え方や技術などを伝えている,「月刊インタラ塾」という毎月開催のイベントがある。本連載では,イベントの開催予定とメインセッションレポートを伝えていく。
- 2月24日に第17回「福田敏也プレゼンツ 出張!777塾」開催
- 開催概要
- メインゲスト
2010年2月12日
- 1月27日に第16回「広告営業力2 アカウントプランニング編/長崎幹広×神田亮」開催
- 開催概要
- ゲスト
2010年1月21日
- 第15回レポート「イメージソース開発チーム・実装最前線からの叫び」
- 「Extreme to HTML5」小泉正敏
- 「陽の目を見ることのないツールたち」北村博朗
- 「え?そんな部分にそこまでやらされるの!?」相良康介
- 「デジタルサイネージだからできる,HDインタラクティブ」松本典子
- 「Flashを使ったアプリケーション」吉津卓保
- 「モノづくりのススメ/具象から抽象,抽象から具象」中西輝雄
- 「WEB開発はおもしろい」栗原泰隆
- 「WEBのノウハウを生かしたiPhone Appの可能性」ゲオアグ トレメル
- 「サルでもわかるモーションデザイン」谷崎亮
- 「イメソ新人Flasherの記録」市原拓
2009年11月13日[初出:http://www.intarajyuku.net/091028/report.html]
- 10月28日に第15回「イメージソース開発チーム・実装最前線からの叫び」開催
- 開催概要
- ゲスト
- モデレータ
2009年10月27日
- 9月13日に第14回「本気勉強会~届く作品の創り方~」+トークセッション
- 開催概要
- ゲスト
2009年8月13日
- 8月2日に第13回「サマーウォーズに見る,ネットとアニメのコミュニティ論 細田守×濱野智史×鈴木克彦×須田和博」
- 開催概要
2009年7月30日
- 第11回レポート「勅使河原一雅のクビエイティビティ」
- 最初に「首美」の理由
- 勅使河原さんと見る勅使河原さんの作品
- インタラだよ。質問しよう!
2009年7月29日[初出:http://www.intarajyuku.net/090611/report.html]
- 7月9日に第12回 「カンヌ国際広告祭『全てはインタラクティブに』堀宏史×須田和博」
- 開催概要
- メインゲスト
2009年7月7日
- 6月11日に第11回「勅使河原一雅のクビエイティビティ」開催
- 開催概要
2009年5月26日
- 4月25日に第10回「月刊インタラ塾 ~4時間スペシャル~」開催
- 開催概要
2009年4月20日
- 第9回レポート「「ユーザーが,一番偉い!」~WEB広告界の3人の須田が語る,2009年度への挑戦~」
- 須田和博さん
- 須田伸さん
- 須田将啓さん
- どうして「ユーザー」なのか
- コンテクスト消費
- 仮説探索型
- ブランデッドユーティリティ
- 突っ込まれクリエイティブ
- ユーザーとの向き合い方
- 未来の広告
- クリエイターの今後のあり方
2009年4月20日[初出:http://intarajyuku.net/090312/report.html]
- 3月12日に第9回「ユーザーが,一番偉い!~WEB広告界の3人の須田が語る,2009年度への挑戦~」
- メインセッション
2009年3月11日
- 第8回レポート「広告クリエーターvs広告営業(渡辺潤平・戸練直木編)」
- 広告クリエーターvs広告営業(渡辺潤平・戸練直木編)
- キーワードトーク
2009年3月11日[初出:http://intarajyuku.net/090218/report.html]
- 3月3日に,特別版「別冊「CSS Nite」+別冊「インタラ塾」合併号 ~これからWeb制作を目指す方へ。Web業界すべて教えちゃいます。~」開催
- メインセッション
2009年3月2日
- 2月18日に第8回「広告クリエーターvs広告営業(渡辺潤平・戸練直木編)」開催
- ファイブミニッツプレゼン
2009年2月17日
- 第7回レポート「中村洋基と木谷友亮のWeb業界一受けたくない授業」
- その具体的な方法とは?
- どんなものを作ってきたか― バナー編
- どんなものを作ってきたか― サイト編
- どんなものを作ってきたか―木谷さん編
- みんなで考えよう
2009年2月10日[初出:http://www.intarajyuku.net/090128/report.html]
- 1月28日,第7回「中村洋基と木谷友亮のWeb業界一受けたくない授業」開催
- ファイブミニッツプレゼン
2009年1月22日
- 第6回レポート「西田幸司が語るWEBサイト制作におけるアートディレクション」
- 西田幸司が語るWEBサイト制作におけるアートディレクション
- カバーページ
- 中のコンテンツ(ショッピングページ)
- FEATUREページ(Juana de Arcoのキャンペーン)
2008年12月22日[初出:http://intarajyuku.net/081204/report.html]
- 12月4日に第6回『西田幸司が語るWEBサイト制作におけるアートディレクション』開催
2008年12月4日