サルでき流 WordPressではじめる企業サイトの作り方 第44回 中小企業経営者さんのための企業サイト作り 実践編その④「イマドキの価格表を作る:Go Pricing」 Twitterリスト 2014年9月24日 カワサキタカシ WordPress, 企業サイト, 構築, 表作成 この記事を読むのに必要な時間:およそ 5.5 分 1 2 3 4 5 昔の常識は今の非常識 はい,そういうわけでございまして! サルでき流企業サイトの作り方,第44回をお届けしております。みなさま今日も元気にWebサイト作りを頑張っていますか? ワタシの会社も,企業サイトの制作や運用のお手伝いをさせていただいているのですが,未だに,「イマドキのWebサイトは,なんだか敷居が高そう」という理由で,つい「昔のWebサイトのままでいる」経営者さんが多いように感じます。 いやはや,勿体無い。そんなことないのに。 この連載がそんな悩める経営者さんたちと,Web担当者さんたちにとって,何らかのキッカケになればいいなと願いつつ。今日も楽しくて役に立つ(かもしれない),コッテリ濃厚記事をはじめていきますね。 さて,今回のウミネココーポレーション仮設広報部では,「イマドキのサイトを作るにあたっての問題点」について,ディスカッションが行われています。こうしてみると,先入観から「こんな問題があるに違いない」と思っていることが多いのがわかりますね~。 確かに,昔はそうでした。ええ。そうなんです。 ですが,「その問題を何とか解消しよう」として,今の多くの仕組みは作られていますので,そうじゃなくなってきていることも実はたくさんあるのです(約1名,永遠に解明しない問題について語っている人のことは気にしないようにし ます)。 ということで今回は,イマドキのサイト作り実践編の四歩目として,「イマドキの価格表の作り方」をお話しします。 もちろんここにも,「とある問題点」と「それを解消するための仕組み」という流れがしっかりとありますので,その点にも注目してどうぞ~。 1 2 3 4 5 WordPress, 企業サイト, 構築, 表作成 著者プロフィール カワサキタカシ(かわさきたかし) 元アイ・ビー・エムERPコンサルタント,元アップル教育ソリューション開発者兼営業,他にも様々な経験を経て,人材育成会社『株式会社マイウェイ』を夫婦で起業。現在,同社の取締役兼なんでも担当。 「Webサイト」から「iPhoneアプリ」,「ビジネスサービス」から「会社」まで,『作ること』が好き。そして作る楽しさを誰かに『教えること』も好き。楽しく作る技術を学ぶコミュニティ,『サルでき.jp』をぐーたら管理中。 著書に『iPhoneアプリ開発塾』(技術評論社),『サルにもできるiPhone同人誌の創り方』(飛鳥新社)がある。 株式会社マイウェイ Webサイト 株式会社マイウェイ Facebook カワサキタカシ Facebook サルでき.jp 企業サイト作り(運用)にお困りの経営者さま・Webご担当者さま。ワタシ,『企業サイトを楽しく作る(育てる)ためのサポートサービス』もやっております。困り果てて現実逃避の小旅行に出かける前に,是非一度弊社Webサイトまでお気軽にご相談くださいませ。 バックナンバー サルでき流 WordPressではじめる企業サイトの作り方 第50回 【最終回】楽しい企業サイト作りのススメ! 第49回 【まとめ】10ステップですぐできる!WordPressを使った企業サイトの作り方(後編) 第48回 【まとめ】10ステップですぐできる!WordPressを使った企業サイトの作り方(前編) 第47回 Webサイトが劇的にカッコよくなる!「ショートコード」を使いこなせ!(実践編) 第46回 Webサイトが劇的にカッコよくなる!「ショートコード」を使いこなせ!(基本編) 第45回 どこが変わった?WordPress 4.0“Benny” レビュー 第44回 中小企業経営者さんのための企業サイト作り 実践編その④「イマドキの価格表を作る:Go Pricing」 第43回 中小企業経営者さんのための企業サイト作り 実践編その③「イマドキのスライダーを使いこなす:Slider Revolution」 第42回 中小企業経営者さんのための企業サイト作り 実践編その②「イマドキのエディタを使いこなす:Visual Composer」 第41回 中小企業経営者さんのための企業サイト作り 実践編その①「イマドキのテーマの導入:The7」 バックナンバー一覧 関連記事 2020年8月第4週号 1位は,レスポンシブデザインとアダプティブデザインの比較,気になるネタは,C Channel,アプリサービスを9月末で終了へ--SNSでのコンテンツ配信にシフト みんなでWordPress10周年をお祝いしよう!――WordBench東京 - WordPress10周年記念イベント at GMOYours開催 テーマは「文化祭」!WordCamp Tokyo 2012開催 2012年8月第3週号 1位は,レスポンシブな画像を実現する方法について,気になるネタは,[ケンタッキーフライドチキン]アプリで“火を吹く”キャンペーン 第5回 企業向けWordPress活用のススメ