「プロになった」と意識した瞬間
編集部:teratailのトップランカーに至る経緯として,
ShoheiTai:無駄なコードをなくすっていうのは当たり前にやっていたんですが,
編集部:フロントの速度はUXにも大きくかかわってくることもありますしね。表示される順番や,
ryunix:私はけっこういろんな案件を転々とすることが多いので,
argius:私の場合は,
編集部:頭の中でシミュレーションされるような感じですか?
argius:まぁそうですね。その精度が上がっていく感じです。いきなり上がるというよりは,
編集部:なるほど,
トップランカーたちの情報収集・情報発信方法
編集部:皆さん,
argius:昔は割に雑誌が多く出てたので,
ryunix:私は,
編集部:vimまわりはオンラインでの読書会が行われているんですね!
ShoheiTai:僕もRSSですね。ferretなどの技術系メディアとか。あと,
編集部:勉強会への参加,
ShoheiTai:最近だと
編集部:ShoheiTaiさんはリアルの場でも幅広く活動されているんですね。情報を吸収するだけでなく,
スキルアップのための勉強方法
編集部:最新技術もそうですが,
argius:やっぱり,
ryunix:確かにそうですね。あとは聞ける先輩がいれば,
編集部:聞くのは一時の恥,
ryunix:そうです
ShoheiTai:逆引き系の本を読むのがすごくいいです。特に,
プログラミングは今後も仕事としてやってくことなので,
編集部:動いたっていう感動が大事ですよね。
ShoheiTai:そうなんです。そうやって楽しくやったほうが没頭できます。
argius:やっぱり興味がある分野で楽しくやるっていうのはとても重要ですよね。