特集
ゼロから学ぶOAuth
Web 2.0の概念が登場して以降,サービスそのものがオープン化することが前提となる流れが生まれました。とくに,APIを公開することが標準的となり,また,その土台となるべくさまざまな認証機構などのインフラが整備されてきています。そして今,開発者の中で注目を集めるのがOAuthです。OAuthは,これからのWebサービスを開発していく上で重要な技術です。OpenIDと異なり,ユーザの認証ではなく,アプリケーション実行権限の認可できるのが特徴です。本特集では,OAuthについて,基本的な実装方法に加えて,実際に各種WebサービスAPIを利用して実装するノウハウについて解説します。
- 第4回 OAuth Service Providerの実装
- OAuth Service Providerがすべきこと
- Rails OAuth Pluginを用いたOAuth Service Providerの実装
- OAuth Consumerからアクセスする
- OAuth Pluginの改善点
- (補足)OAuth Signature
- 最後に
2009年3月31日
- 第3回 OAuth Consumerの実装(応用 : smart.fm APIおよびGoogle Data APIsの利用)
- ruby-oauth の使い方
- smart.fm APIとGoogle Contacts Data APIを利用する
- OAuth Consumer開発者の皆様へ
2009年3月24日
- 第2回 OAuth Consumerの実装(入門 : OAuth Access Tokenの取得と利用)
- OAuth Consumerサンプルを動かす
- smart.fmにOAuth Consumer登録
- OAuth Access Tokenの取得
- Access Tokenを使ってみる
- まとめ
2009年3月17日
- 第1回 OAuthとは?―OAuthの概念とOAuthでできること
- はじめに
- OAuthの概念
- OAuthを体験してみる
- まとめ
2009年3月9日