連載
n階層システム設計の考慮点
本連載では特にMicrosoft .NET Frameworkを用いたn階層システム開発において,各階層の設計時に注意すべき点について解説します。
- 第9回 n階層システムの考慮点についてのまとめ
- まとめ
- 終わりに
2008年8月25日
- 第8回 セキュリティ設計について
- ① ホストレベルでの代表的な脅威とその対策について
- ② アプリケーションレベルでの代表的な脅威とその対策について
- ③ Web Formアプリケーションでの代表的な脅威とその対策について
- ④ 画面設計での考慮点とノウハウについて
2008年8月11日
- 第7回 データレイヤの設計について
- 1. データアクセスロジックコンポーネントの設計について
- 2. サービスエージェントの設計について
- 3. LINQ技術の登場
2008年7月22日
- 第6回 WCFとWFを統合したアプリケーションの設計について
- ① WFの機能
- ② WCFの機能
- ③ WCFとWFを統合したアプリケーションの設計手順
- ④ WCFとWFを統合したアプリケーションの設計時の注意点
- ⑤ .NET Framework 3.5でのWCFとWFの統合
2008年6月23日
- 第5回 ビジネスレイヤの設計について
- ビジネスレイヤ
2008年6月9日
- 第4回 各コンポーネントの設計について(2)
- ユーザインターフェイスコンポーネントとユーザインターフェイスプロセスコンポーネント
- ユーザインターフェイスコンポーネントの設計について
- ユーザインターフェイスプロセスコンポーネントの設計について
2008年5月26日
- 第3回 各コンポーネントの設計について(1)
- プレゼンテーションレイヤの設計と配布について
2008年5月12日
- 第2回 三層アーキテクチャとは
- 三層アーキテクチャモデル
- 各コンポーネントについて
2008年4月21日
- 第1回 階層化アプリケーションとは
- n階層アーキテクチャアプリケーションのメリット・デメリット
- Microsoft社が提唱するレイヤ型コンポーネントモデル
2008年4月7日