OSSデータベース取り取り時報

第3回MySQL最新バージョン 5.7リリースとPostgreSQL 9.5 Beta 1リリース

2015年10月にはMySQLの最新バージョン5.7が製品版となったほか、PostgreSQLも次期メジャーリリースの9.5に向けたベータバージョンがリリースされました。今回はこれらの新バージョンや関連セミナーについてご紹介します。

オープンソースカンファレンス 2015 Tokyo/Fall

2015年10月24日、25日の2日間にわたり開催されたオープンソースカンファレンス(OSC)2015 Tokyo/Fallは、全国で開催されるOSCの中でも最大級の規模であり、データベースに関するセッションも豊富にありました。

日本MySQLユーザ会は、イベント直前に製品版がリリースされたMySQL 5.7に搭載された最新機能についてMySQL 5.7で遊んでみようというセミナーで紹介しました。

日本PostgreSQLユーザ会からは、新バージョン9.5の機能紹介、株式会社アシストからは実運用のノウハウ、SRA OSS,Inc 日本支社からはPostgreSQL専用クラスタツールのpgpool-Ⅱがそれぞれ紹介されました。またNoSQLとしては、Neo4jユーザ会からグラフデータベースの最新事情についての紹介セッションがありました。

本記事の冒頭にもありましたように、MySQLおよびPostgreSQLそれぞれ新バージョンのリリースが着実に進み、市場としてもOSSのDBへの関心度は高くなっています。当日の講演資料はOSC2015 Tokyo/Fallのトップページに掲載される予定ですので、お聞き逃した方はそちらで最新情報をチェックされてはいかがでしょうか。

[MySQL]2015年10月の主な出来事

MySQLの最新メジャーバージョンであるMySQL 5.7が2015年10月19日にリリースされました。MySQL 5.7では大幅な性能向上を含む数多くの改良が行われており、新機能や主な改善点は200項目近くにのぼります。MySQL Community Teamにてまとめた新機能および改善点一覧は、日本のMySQLコミュニティによって翻訳もされています。

MySQL 5.7では、パーサやオプティマイザのリファクタリングによる性能向上とより柔軟なデータアクセスに加え、GIS機能を独自実装からBoost.Geometryベースに置き換え、セキュリティ関連機能の改良などが行われています。またレプリケーションに関しては、複数のサーバから1台にデータ変更点を集約できるマルチソースレプリケーションやスレーブでのデータ変更性能を向上させ遅延を抑制するマルチスレッドスレーブをはじめとして、多数の実用的な機能が追加されています。さらにMySQL Labs(実験室)では、複数のMySQLサーバをレプリケーションのマスターとして、マルチマスタ構成が実現できるグループレプリケーションを開発中です。

MySQL 5.7 JSONサポート

最新のMySQL 5.7ではJSONデータ型およびJSON関数を実装しました。JSONデータ型はPostgreSQL 9.4のJSONB型と同様にJSON文字列をバイナリ化した形式で格納します。MySQL 5.7ではJSON関数を使うことでJSONドキュメント内のデータの参照や変更を行うこともできます。またMySQL 5.7で実装された生成列(Generated Column)と組み合わせることで、JSONドキュメント内のデータに対するインデックスの作成も可能です。

これによりRDBMSとドキュメントデータベースの両方の要件を持つアプリケーションから、MySQLのみを用いての運用を実現できます。さらに一部のドキュメントデータベースでは実装されていないACIDなトランザクションにももちろん対応しており、複数のドキュメントまたはドキュメントとテーブルを一つのトランザクションで変更することもできます。

MySQL Router

MySQLのレプリケーション構成に対して、アプリケーション側からはバックエンドの構成を意識しないで接続するためのツールがMySQL Routerです。今回のMySQL 5.7のリリースと同じタイミングでMySQL RouterもGAになりました。アプリケーションからはMySQL Routerに接続、バックエンドのMySQLサーバ群にはMySQL Routerが適宜接続やトランザクションを転送します。またMySQL Routerにはプラグインとしてフェールオーバー時に接続を自動的に切り替える機能やマルチマスタ構成の際にロードバランスする機能など、機能追加が行える仕組みを設けています。日本語での機能概要の説明はこちらです。

先月のMySQL関連イベントやセミナー、ユーザ会の活動のレポート

日本MySQLユーザ会 15周年記念パーティー

MySQL 5.7のリリースとほぼ同じタイミングで、日本MySQLユーザ会の15周年を記念するイベントが株式会社コロプラにて開催されました。なお、本イベントは原稿執筆時点では終了していないため、2015年11月の本連載にて詳細をご報告いたします。

MySQL 最新情報セミナー2015秋

MySQL 5.7のリリースを速報する位置づけでのセミナーが10月30日に開催されました。本記事の公開時点では東京開催分が終了していますが、11月4日 大阪、11月5日 福岡での開催、および11月9日 東京での追加開催を予定しますので、ぜひご参加ください。

[PostgreSQL]2015年10月の主な出来事

次期メジャーバージョンのリリースに向けて2015年10月8日にPostgreSQL 9.5 Beta 1が予定通りリリースされました。また同時に、セキュリティフィックスなどを含むPostgreSQL 9.0~9.4のマイナーバージョンアップも行われました。現在、2015年年末のPostgreSQL 9.5メジャーリリースに向けてテストが行われています。

PostgreSQL9.5 では、ユーザがアクセスするレコードを行単位で指定できるRow Level Security、大規模なテーブルから特定の範囲を検索するのに適したBRINインデックス、JSONB型に対する演算子や関数の強化、Spin Lockの削減によるスループットの向上など、機能面・性能面での改善が数多く含まれています。PostgreSQL9.5の概要と特徴の一覧はWhat's new in PostgreSQL 9.5にまとめられています。また、第2回でもご紹介しましたが、PostgreSQLのコア機能開発などもおこなっているNTTデータの澤田氏がPostgreSQL9.5の新機能紹介をしています。

先月のイベントやセミナー、ユーザ会の活動のレポート

第32回PostgreSQL勉強会

PostgreSQLを含む総合的な監視・運用ツールであるpg_monzの新バージョンの紹介と、PostgreSQL vs. MySQL の解説(デモ付)の2本立ての勉強会が株式会社サムライズムにて開催されました。

株式会社TISの中西氏による新しくなったpg_monzでPostgreSQLのクラスタを監視しようではpg_monzのバージョン2.0から強化されたクラスタ監視機能の紹介や他製品との比較、またVagrantでpg_monz+zabbixを自動構築するAnsibleのプレイブックが紹介されました。

JPUG中国支部支部長の曽根氏による2大OSSデータベースのMySQLとPostgreSQLの違い(前篇⁠⁠ / ⁠後編)ではMySQLとPostgreSQLのメリット、デメリットをもとに実務での使い分けや、両者の違いを講演者の経験も踏まえ説明しながら、実際の運用時のハマリどころ(罠)が紹介されました。

当日の様子の動画は後日、第32回PostgreSQL勉強会ページにて配信予定です。

2015年11月開催予定のセミナーやイベント、ユーザ会の活動

MySQL 最新情報セミナー2015秋

日程大阪 2015年11月4日(水)13:30-17:30
福岡 2015年11月5日(木)13:30-17:30
東京 2015年11月9日(月)13:30-17:30
場所大阪: 日本オラクル 関西支社セミナールーム
福岡: 日本オラクル 九州支社セミナールーム
東京: オラクル青山センター
内容2015年10月に米国サンフランシスコで開催されたMySQL Central @ OpenWorldでの発表内容の速報セミナーです。MySQL 5.7の最新技術情報などをご紹介予定です。
主催日本オラクル MySQL GBU

関西オープンフォーラム

MySQLは2015年10月25日から米国で開催されるMySQL Central@OpenWorldで発表された最新技術情報を、PostgreSQLは近々リリース予定のPostgreSQL 9.5で実装される代表的な機能を、それぞれご紹介します。

日程2015年11月6日(金)13:00-18:00
2015年11月7日(土⁠⁠ 11:00-18:00
場所大阪南港 ATC(アジア太平洋トレードセンター⁠⁠ ITM棟
内容関西オープンフォーラムは、⁠オープンソースならびに、コミュニティが元気に交流できる場を、関西でも作ろう」という目的のもとに集った有志により、2002年に活動を開始しました。入場料は無料です。
主催関西オープンフォーラム

オープンソースカンファレンス2015 Tokushima

日本MySQLユーザ会はAWS上でのMySQL利用のポイントおよび日本PostgreSQLユーザ会はアンチPostgreSQLパターンのセミナーを行い、それぞれブース出展の予定です。

日程2015年11月14日(土⁠⁠ 10:00-18:00
場所とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)
内容オープンソースカンファレンスでは、オープンソースのコミュニティや協賛企業、後援団体による、オープンソース関連のセミナーや展示などをお楽しみ頂けます。入場料は無料です。
主催オープンソースカンファレンス実行委員会
共催とくしまOSS普及協議会
一般社団法人徳島県情報産業協会
情報処理学会四国支部
協力公益財団法人e-とくしま推進財団
公益財団法人とくしま産業振興機構
阿南工業高等専門学校
企画運営株式会社びぎねっと

第33回 PostgreSQL 勉強会

日程2015年11月14日(土) 14:00-17:00(予定)
場所株式会社アシスト地図
内容PostgreSQLの開発に焦点を当て、PostgreSQLの付加機能の開発方法の解説と、PostgreSQLコミュニティでの開発プロセスであるコードレビューについて、実習を交えた勉強会を行います。
主催日本PostgreSQLユーザ会 (JPUG)

JJUG CCC 2015 Fall

PostgresSQLの高機能さ、柔軟さ故にしばしば陥るアンチパターンをJavaエンジニアに知ってほしい PostgreSQLアンチパターンというタイトルでご紹介します。

日程2015年11月28日(土⁠⁠ 10:00-20:00
場所ベルサール新宿グランド
内容JJUG CCCは、例年2回、春と秋に開催する日本最大のJavaコミュニティイベントです。Java関連の技術や事例に関する良質なセッションが行われ、また異なる分野で活躍するJava技術者が一堂に会する場ともなっています。
主催日本Javaユーザーグループ

PostgreSQLカンファレンス2015

日程2015年11月27日(金)10:00-18:00
場所AP品川(東京都港区)
内容PostgreSQLカンファレンスは、日本PostgreSQLユーザ会(JPUG) が開催するPostgreSQLの総合カンファレンスです。PostgreSQLに関する技術情報や導入事例などをご紹介予定です。PostgreSQLの初心者から上級者の方にもご満足いただけるラインナップとなっております。
主催日本PostgreSQLユーザ会(JPUG)

その他のニュース

2015年10月末に米国サンフランシスコで開催のMySQL Central @ OpenWorldでは、リリースされたばかりのMySQL 5.7関連の技術情報やNEC様による「インドでの金融ゲートウェイにおけるMySQLサーバとMySQL Clusterの活用(CON3846⁠⁠」をはじめとする30を超えるMySQL関連のセミナーやチュートリアルが行われました。一部セミナーの資料に関しては後日公開される予定です。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧