連載
OSSデータベース取り取り時報
本連載では,いろいろなという意味を込めて「取り取り」という言葉で表させるように,いろいろな種類のOSSデータベースに関する各月の出来事をお伝えいたします。
- 第63回 OSC 2020 online/Fall開催, MySQL 8.0.22リリース, Kubernetesで作るPostgreSQLクラスタ環境,他
- OSC2020 online/Fall「企業ITのクラウドマイグレーションとOSSの役割」
- [MySQL]2020年10月の主な出来事
- [PostgreSQL]2020年10月の主な出来事
- 2020年11月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2020年11月2日
- 第62回 「多様性時代のDB選択」報告,MySQL Database Service東京リージョン展開,PostgreSQL 13正式リリースとPGEConsの活動成果公開
- 「多様性時代のDB選択」を「オープンソースカンファレンスOnline/Kyoto」で開催
- [MySQL]2020年9月の主な出来事
- [PostgreSQL]2020年9月の主な出来事
- 2020年10月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2020年10月1日
- 第61回 いよいよ連載6年目,MySQL Database Service本格展開開始,PostgreSQLのリリース情報とイベント情報
- 「多様性時代のDB選択」in オープンソースカンファレンス2020 Online/Kyoto
- [MySQL]2020年8月の主な出来事
- [PostgreSQL]2020年8月の主な出来事
- 2020年9月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2020年9月2日
- 第60回 ついに連載が満5歳! MySQL 8.0.21リリース,次バージョンPostgreSQL 13情報が続々
- オープンソースカンファレンス2020 Online/KyotoでOSSデータベース特設トラック
- [MySQL]2020年7月の主な出来事
- [PostgreSQL]2020年7月の主な出来事
- 2020年8月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2020年8月3日
- 第59回 オープンソースカンファレンスOnline,KDDIにおけるMySQL InnoDB Cluster事例,PostgreSQLのオンラインイベント紹介
- オープンソースカンファレンスOnlineから
- [MySQL]2020年6月の主な出来事
- [PostgreSQL]2020年6月の主な出来事
- 2020年7月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2020年7月1日
- 第58回 OSS-DB入門セミナー開催,MySQL 25周年,PostgreSQL 13ベータ版登場
- OSC Online/Nagoyaで「二大OSS-DB&アプリ開発“超”入門」セミナー
- [MySQL]2020年5月の主な出来事
- [PostgreSQL] 2020年5月の主な出来事
- 2020年6月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2020年6月1日
- 第57回 オープンソースカンファレンスがオンラインで大盛り上がり,MySQLオンラインセミナー開催中,PostgreSQL最新情報
- オープンソースカンファレンスがオンラインで大盛り上がり
- [MySQL]2020年4月の主な出来事
- [PostgreSQL]2020年4月の主な出来事
- 2020年5月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2020年5月1日
- 第56回 MySQLの高可用性構成案,PostgreSQLのかなり気の早い新バージョン情報
- [MySQL]2020年3月の主な出来事
- [PostgreSQL]2020年3月の主な出来事
- 2020年4月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2020年4月1日
- 第55回 MySQLのド定番機能 レプリケーションの構築運用に新風,PostgreSQLの活用事例セミナー報告とバージョンアップ情報
- オープンソースカンファレンス(OSC)東京での「多様性時代のDB選択」の開催中止
- [MySQL]2020年2月の主な出来事
- [PostgreSQL]2020年2月の主な出来事
- 2020年3月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2020年3月2日
- 第54回 オープンソースカンファレンス大阪・東京のOSS-DB企画,MySQL 8.0.19リリース & MySQL NDB Cluster 8.0 GA,PostgreSQL関連情報
- オープンソースカンファレンス(OSC)大阪・東京のOSS-DB企画
- [MySQL]2020年1月の主な出来事
- [PostgreSQL]2020年1月の主な出来事
- 2020年2月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2020年2月3日
- 第53回 MySQL& PostgreSQLの2019年の主なニュースと,オープンソースカンファレンス2020でのOSS-DB企画
- オープンソースカンファレンス大阪/東京でOSSデータベース特別企画
- [MySQL]2019年12月の主な出来事
- [PostgreSQL]2019年12月の主な出来事と2019年の重大ニュース
- 2020年1月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2020年1月8日
- 第52回 MySQL Innovation Day 2019,PostgreSQL Conference Japan 2019開催
- [MySQL]2019年11月の主な出来事
- [PostgreSQL]2019年11月の主な出来事
- 2019年12月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2019年12月2日
- 第51回 「企業ITシステムのモダナイゼーションとデータベース最新状況」報告,MySQL 8.0.18リリース,PostgreSQL 12リリース
- OSC 2019 .Enterpriseでの特別セミナーの報告(発表資料公開あり)
- [MySQL]2019年10月の主な出来事
- [PostgreSQL]2019年10月の主な出来事
- 2019年11月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2019年11月1日
- 第50回 OSC .Enterpriseにて特別セミナー開催, Oracle OpenWorld 2019でのMySQL関連の話題,PostgreSQLはイベントからの関連情報
- [お知らせ]「企業ITシステムのモダナイゼーションとデータベース最新状況」を開催
- [MySQL]2019年9月の主な出来事
- [PostgreSQL]2019年9月の主な出来事
- 2019年10月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2019年10月1日
- 第49回 MySQL Notifierのご紹介 ,PostgreSQL関連イベント報告と新バージョン続報
- [MySQL]2019年8月の主な出来事
- [PostgreSQL]2019年8月の主な出来事
- 2019年9月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2019年9月2日
- 第48回 MySQL 8.0.17リリース,PostgreSQL 11.4他リリース
- [MySQL]2019年7月の主な出来事
- [PostgreSQL]2019年7月の主な出来事
- [おまけ] OSSコンソーシアム10周年
- 2019年8月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2019年8月1日
- 第47回 MySQL for Excelのご紹介,PostgreSQL 12ベータ版登場
- [MySQL]2019年6月の主な出来事
- [PostgreSQL]2019年6月の主な出来事
- 2019年7月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2019年7月1日
- 第46回 MySQL Cluster 8.0.16 DMRリリースと開発者来日セミナー開催,PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアムが検証成果を公開
- [MySQL]2019年5月の主な出来事
- [PostgreSQL]2019年5月の主な出来事
- 2019年6月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2019年6月3日
- 第45回 OSSコンソーシアム 第3回データベース比較セミナー開催,MySQL 8.0.16でのCHECK制約追加,PostgreSQL関連ニュース
- OSSコンソーシアム/第3回データベース比較セミナー開催報告
- [MySQL]2019年4月の主な出来事
- [PostgreSQL] 2019年4月の主な出来事
- 2019年5月以降開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2019年5月7日
- 第44回 MySQL Clusterのご紹介,PostgreSQL関連記事紹介
- [MySQL]2019年3月の主な出来事
- [PostgreSQL]2019年3月の主な出来事
- 2019年4月開催予定のセミナーやイベント,ユーザ会の活動
2019年4月1日