連載
PHPプログラムで学ぶアセンブラのしくみ
アセンブラは一見取っつきにくい言語ですが,実はソースの1行がCPUの1行に対応する,非常にシンプルな構造を持っています。コンパイラを作るよりも簡単に,アセンブラは作ることができるのです。この連載ではPHPでアセンブラを作ることで,アセンブリ言語やアセンブラに抵抗がある方も,自然になじんでもらおうと思います。
- 第4回 バイナリをマイコンにダウンロードするしくみを見てみよう
- ダウンローダの仕組み
- CPUの中を読む
2012年5月23日
- 第3回 アセンブラをハードウェアに載せて動かしてみよう
- PICがバイナリをダウンロードする
- ダウンローダの使い方
2012年5月17日
- 第2回 PHP版アセンブラプログラムのポイント
- 基本的な処理
- 前方参照
2012年5月9日
- 第1回 PHPでアセンブラを作ってみた
- PHPでアセンブラを作る
- アセンブラ作りの第一歩
2012年5月2日