連載
VPSでRuby開発をしよう
本連載では,レンタルサーバ技術の1つであるVPS(Virtual Private Server)を使って,Ruby開発をするための手順,ノウハウについて紹介します。使用環境は,アット・ワイエムシーが提供するサービスを対象とします。
- 第5回 MySQLを使った簡単Webアプリ構築(完結編)
- スケルトンを作る
- MySQL DBを設定する
- 試しに動かしてみる
- 画面周りを日本語化する
- 今後の方針
- まとめ
2009年7月2日
- 第4回 Railsでの開発は本当に簡単か?
- “とりあえず動く”アプリを作ってみる
- MySQLテーブルの作成
- ブラウザでのアプリ実行
- 今回のまとめ
- Railsインストールに失敗したら
2009年6月16日
- 第3回 MySQLを使った簡単Webアプリ構築(準備編)
- スケジューラを作ろう
- 次回予告
2009年6月4日
- 第2回 最新Ruby & Ruby on Rails 環境構築
- 現在の環境を確認する
- Railsをインストールする
- 次回予告
2009年5月28日
- 第1回 言語に見るVPS活用最新動向
- VPSで利用可能な開発言語
- Rails開発のためのVPS選び
- 次回予告
2009年5月21日